初めてのつけまつげ、迷ったときは、コレ! | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

初めてのつけまつげ、迷ったときは、コレ!

こんにちは! メイク講師の朝美です。


最近レッスンにいらっしゃるお客様の中で多いのが、


「友人の結婚式が今度あるので、そのときのメイクを自分でできるようになりたいです。」


と、お祝いの席でのメイクをご希望される方です。


そうですよね、パーティーのときには、メイクもドレスアップしていきたいものですよね。


そんなときにオススメしたいのが、つけまつげ。


‘つけまつげ’、というと、


「えっ、、難しそう・・。」


「つけたら、なんかすごいことになりそう。。」


「気にはなっていましたけど、いっぱい種類があって、どれを買ったらいいのかわかりません~(><)」


と、思ってはいませんか?


大丈夫です!


「つけまつげが初めて」という人にも、つけやすくて、見た目にも自然なタイプ、あるんです。


例えば、こちら。


以前から気に入っているので、何度かご紹介しているものです。


ダイソーのもので、ありがたいことに、なんと108円!


このタイプのつけまつげシリーズは、15、6種類くらいあります。


その中でも特に「2」番は、レッスン時に使うことも多いので、いつも‘大人買い’しています。


なお、写真上に写っている「3」番は、「2」番とは色違いで、茶色のつけまつげです。


茶色のタイプは、目の色素が薄い方や、より和らいだ自然な目元にしたい、という方にオススメです。


さて、このつけまつげ。


上手につけるコツは、2つあります。


◆この1個(1本)のつけまつげを、半分、または2/3くらいにカットして使うこと。


→ こうすれば、わざとらしくないですし、つけまつげの長さが短くなる分、つけやすくなります。


◆つけまつげをつけるときに塗る「ノリ」は、刷毛状になっているものを使うこと。


→ つけまつげに付属でついてくるノリの中には、小さい歯磨きチューブのようなタイプが多いです。


このタイプは、出てくるノリの液量の調節が難しいので、初心者さんであれば、刷毛状のノリを、別で用意しておくと良いでしょう。

【限定デザイン】ディーアップ アイラッシュフィクサーEX 552 M(超強力つけまつげ接着剤)...
¥972
楽天

そして、もう1つ、オススメのつけまつげがこちら。




こちらも、Can Do(キャンドゥ)なので、108円なり~

(ノリは入っていません)


ダイソーのタイプよりも、毛が繊細。


なので、さらにナチュラルな目元になります。


写真の「真ん中ボリュームタイプ」は、黒目を大きく見せてくれます。


「あれ、自まつげ、増えた?」と錯覚してしまうほど、なじみます。


商品名にあるとおり、「内緒のつけまつげ」感覚を、楽しめますよ。



この夏、「いつもとは違う私」──新しいことに、チャレンジしてみませんか?


特にメイクアップは、ちょっとの違いでも、印象に差がでてくるところです。


自分に自信のもてるメイクの作り方、マンツーマンレッスンでお伝えしています!


8月上旬までのご予約可能日を、更新しました。



プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時