養成講座で、お客様が笑顔になる素敵なメイクを学んでみませんか? | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

養成講座で、お客様が笑顔になる素敵なメイクを学んでみませんか?

こんにちは。メイク講師の朝美です。


先週、「第18期 メイクアドバイザー養成講座<ベーシック(全3日間)>」を開講しました。


今期は、美容業界に興味があり、まずはメイクアップの基本スキルを身につけたい、という方がお越しになりました。


<ベーシック>では、まずは、ご自身がメイクアドバイザーとして、さらに美しくなること。


次に、お客様に安心感を与えられるよう、所作やふるまいに留意しながら、顔に触れることに慣れること、をゴールとしています。


初日は、メイクサービスに入る前の心構えや、スキンケアの基本・メイク道具の基本、メイク道具の選び方、使いかたなどを学んでいただきます。


私が受講者さんに、実際にメイクアップをしながら、なぜそのアイテムを選んでいるのか、どのようにつけるのかなど、詳しくお伝えします。


受講者さんは、


「このブラシ、使いやすいですね!」


「こんなふうに色を入れるんですね。」


などと、たくさんの新しい発見をしていただいたようです。


そして、2日目と3日目は、トータルメイク実習です。



メイク落としから、スキンケア、ベースメイク、ポイントメイクまでの一連の流れを、モデルさんのお顔に練習していきます。


モデルさんからは、その場ですぐ、改善したほうがいいと思うところ、良かったところなどのフィードバックをいただいています。


スキルが早く身につく近道は、なんといっても、この実践の積み重ねにあります。


最終日、受講者さんから、


「メイクが、もっと好きになりました。」


「メイクの方法だけではなく、接客の方法も役立ちました!」


と、ご感想をいただきました。


~なお、これまでに、メイクアドバイザー養成講座をご受講いただいている方は


・美容師
・エステティシャン
・イメージコンサルタント
・カラーリスト/カラーセラピスト
・着付師
・占い師
・マナー講師

などの方々です。

また、‘起業準備中’という方もいらっしゃいました。

養成講座をご卒業後は、ご自身で行っているお仕事にメイクアップのサービスを付加されたり、アルバイトをしながら、メイクアドバイザーとしての第一歩を踏み出された方などがいらっしゃいます。


いろいろな可能性を秘めている、「メイクアップ」。


あなたも、お客様が笑顔になる素敵なメイクを学んでみませんか?


プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時