「ビューラーを使うのが、どうも苦手で。。」の、解決策☆ | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

「ビューラーを使うのが、どうも苦手で。。」の、解決策☆

こんにちは! メイク講師の朝美です。


「ビューラーを使うのが、どうも苦手で。。」

資生堂 アイラッシュカーラー 213 (ビューラー) 【あす楽対応】【定形外郵便選択可能】【H...
¥756
楽天

と、まつげをカールさせる道具:ビューラーへのニガテ意識をお持ちの方、意外と多いんです。


たしかに、慣れないうちは、まぶたのキワを挟んでしまったり(痛いっ!)うまくあがらなかったりするものですよね。


今日は、さらに一歩踏み込んで、


「利き手側のまつげはうまくあがるけど、反対側のまつげってうまくあがらないな・・」と思っている方は、いませんか?


そんなときの解決策、あるんです。


コツは、ビューラーをかけるとき、利き手側のまつげは、利き手でビューラーをかける。


反対側のまつげは、利き手ではないほうの手でかける、という方法です。

   
メイクでは、意外と、「クセ」があるもの。


たとえば、いつもは、利き手が右手なので、左目のまつげにも、右手でビューラーをかけている人、多いと思います。


ですが、あえて、チャレンジ!


左目には、左手でかけてみましょう。


右手で左側のまつげにビューラーをあてるとき、鼻の骨格などが、邪魔になることがあります。


そこを、あえて左手でかけることで、障害物がなくなります。


結果として、左側も、スムーズにまつげ全体をはさみやすくなって、カール力がアップしますよ。


ぜひ試されてみてくださいね。


~気づかないうちに、メイクの良くない「クセ」は、たまっていってしまうもの。


この機会に、最短で、雰囲気美人になれるメイクアップを身につけていきませんか?




プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時