BBクリーム、なんだかうまく塗れない・・という方へ、朗報です☆ | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

BBクリーム、なんだかうまく塗れない・・という方へ、朗報です☆

こんにちは! メイク講師の朝美です。


いまや、薬局に行けば、必ずといっていいほど置いてあるのが‘BBクリーム’。


BBクリームは、化粧下地とファンデーションの機能が1つになっているものです。


忙しい朝メイク時も、「ちょっとそこまで・・」のお出かけ時にも、ぱぱっとお化粧が済むので、便利アイテムですよね。


ですが、ものによっては、ムラになってつきやすいものが、存在します。

先日レッスンにいらしたFさんも、


「このBBクリーム、自分で塗るとムラになるんです。なので、使わなくなっちゃいました。」


とおっしゃっていました。


そこで、お持ちのBBクリームの形状を確認すると、毛穴カバーを重視した、ややカタメなタイプのものでした。


実は、カタメなタイプのBBクリーム(または、化粧下地)を塗るときは、手だけで塗ろうと思うと、のびにくいので、塗りムラができやすいんです。


ですが、手であらたかた塗ったあとに、スポンジを使って伸ばして仕上げると、キレイにムラなく仕上がるんですよ^^


たとえば、こちらの「TOFU(とうふ)」スポンジ。


このスポンジを、たっぷりの水に含ませ、ギューッと水が出なくなるまでカタクしぼった状態にする(=水あり使用)のが、上手くつけるコツです。


特にこのスポンジの場合、水を含ませることによって、スポンジがふくらんで、やわらかく、プルプルな感触になります。


肌あたりもよく、たたきながら、薄くしたいところには薄くのびるので、ナチュラルなツヤ肌になります♪


そこでレッスン時、Fさんには、あえてお持ちのBBクリームに再トライ。


ただし、つけるときに、手でつけたあとに、水ありスポンジをお使いいただきました。


すると・・


「あっ、ちゃんとキレイにつくんですね・・!」


と、驚かれていました。


この、スポンジの水あり使用。


BBクリーム・化粧下地をはじめ、リキッド・クリーム・練りファンデーションをつけるときも、おすすめです^^


ぜひお試しになってみてくださいね。



プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時