たった2つの<あるチェック>をするだけで、とたんにチーク美人になれるコツ★ | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

たった2つの<あるチェック>をするだけで、とたんにチーク美人になれるコツ★

こんにちは、メイク講師の朝美です。


「チークって、左右で色をそろえようとすると、どんどん濃くなっちゃうんです。」


「いまいち、どこにつけていいのかわからなくて・・」



とお悩みだった方へ、朗報ですアップ


たった2つの、<あるチェック>をするだけで、とたんにチーク美人になれる、そんな嬉しい方法が、あるんです。


さてそれは、どんな‘チェック’だと思いますか?


~そのこたえは、「1:あご上げチェック」と「2:横顔チェック」です。
 
1 あご上げチェック


あごを上げて、鏡を、斜め45度下くらいに目線を下げた状態で、自分のお顔をみてみましょう。


すると・・


自分の顔の、ほおのあたりの骨格感(凹凸)が、みえてきます。


ほおぼね下のくぼみあたりの位置が、おおよそ、ほおの中央位置となります。


ここを始点として、ほおぼねにかかるように、大きな円を描くイメージでチークをいれてみてくださいね。


私のおすすめは、こちらのまぁるいブラシです。今月末まで送料無料です!


このとき、左右で骨格感が違っているときは、骨格が張っているほうにもう反対を合わせるようにして、色を塗り重ねましょう。


(例えば、左側のほおぼねのほうが高く、右側が低いのであれば、右のほおに色を足します。)


2 横顔チェック


上のように一度チークをつけたあと、合わせ鏡にした状態で、今度は、横顔をチェックしましょう。


ほおの中央あたりから耳方向にかけて、やや斜め上に色がのっている状態が、基本系です。


この入れ方は、ほおが引きあがって、リフトアップ効果も期待できる入れ方なんですよ。


左右で、横顔の色の印象が同じくらいになっているかどうか、チェックしましょうね。


~この2つのチェックを終えて、鏡を正面に戻して見てみると・・


チークの色合いが美しく骨格に沿っていて、自然と笑みがこぼれるあなたが映っているはず! です^^!


いつも見ている正面顔だけではなく、ちょっと角度を変えて、下からも、横からも、顔を眺めてみることで、新たな発見がありますよ。


チークメイクの上達だけではなく、眉メイクも、アイメイクも。


この2つのチェックで、どんどん腕に磨きをかけていきましょう音譜


~なお、私のプライベートレッスンでは、お持ちのお道具を見て、使えるもの、替えたほうがいいものなど、具体的に提案をしています。


また、「持っているけれど、使っていなかったアイテム」があなたに合っているか、そうでないのか、など、見させていただいています。


女性の必須科目ともいえる「メイク」。


マンツーマンレッスンで、こころおきなくマスターしてみませんか?



プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時