つけた色が見えにくい、フェイスパウダーの適量は? | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

つけた色が見えにくい、フェイスパウダーの適量は?

こんにちは! メイク講師の朝美です。


メイクレッスンでの、ワンシーンです。


・・・・・・・・・・・・


お客さま:「新しく買ったリキッドファンデーションを何度か使ってみたんですが、崩れる気が・・」


朝美:「○○をお持ちなんですね^^ ところで、そのリキッドファンデーションを使ったあとに、お粉(フェイスパウダー)って、使っていますか?」


お客さま:「あ^^; じつは‘お粉’って、使ってもよく分からないので、使っていないんですよね・・


朝美:「・・! それは、崩れますね~

○○さんのお若くて健康的なお肌だったら、使ったほうが、ダンゼン、お化粧もちがよくなりますよ。」


・・・・・・・・・・・・


~確かにお粉は、つけた色が見えにくいので、どのくらいつけていいのか、判断しにくいですよね。


そのために、使わなくても一緒? と思ってしまいがち・・


ですが、お粉の使用量が少なすぎれば、すぐにテカリますし、多すぎると、パサパサしてしまいます。


適量は、あなたの「指」が、教えてくれますよ。


ある程度お粉をつけたら、頬の下から上を、指でなぞってみてくださいね。


なぞったとき、粉雪のような、サラサラ~ッとした感触があれば、OKです。


触ったときに、ベタベタ、しっと~り感が残っている場合は、粉がまだ足りない証拠ですので、付け足しましょう。


(肌質や顔の部位によって多少異なりますが、まずはこの指標を目安に行ってみてくださいね↑)


~私の最近のお気に入りのお粉は、こちらです^^


BBミネラルパウダー GE


軽~い仕上がりなのに、肌のキメが整って、すべすべ。


ファンデーションを省き、化粧下地+このパウダーで過ごしてみたのですが、ふんわりした仕上がりの持続感がよく、気に入りました^^!



専用のコンパクトケースもあるのですが、このときは、限定の白雪姫のコンパクトがあったので、迷わずセレクト。




ベースメイクは、メイクの仕上がりの70%を決める、大切な‘土台’です。


肌感を整え、メイクを持続させるお粉(フェイスパウダー)で、ポイントメイクがもっと映える肌にしていきましょうねラブラブ



プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時