お気に入りのメイクブラシを長持ちさせるためには? | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

お気に入りのメイクブラシを長持ちさせるためには?

こんにちは。メイク講師の朝美です。


「メイクブラシって、どうやってお手入れすればいいんですか?」


「ブラシクリーナーのおすすめって、ありますか?」


とお困りだったみなさま、お待たせいたしました!


ブラシ専用クリーナーの誕生です。


その名も、化粧筆のためのシャンプー:「筆シャンプラス 」。



熊野筆メーカーが作った、こだわりの1品です。


ファンデーションやアイシャドウ、チークなどの取れにくい色の汚れをすっきり分解し、キレイにしてくれます。


さらに、<コラーゲン>配なの合で、ブラシの毛のふんわり感を、長く楽しめますよ。


いままで、ブラシを洗って、すぐに毛がキシキシしてしまった、肌あたりがぐんと下がってしまった、という方は、もしかしたら、その洗浄剤の洗浄力が、強すぎたのかもしれません。


汚れは落とせても、すぐに毛がパサパサになってしまっては、毛がどんどん痛んでしまっている証拠です。


洗ってもパサつかず、毛が広がらず、まとまりよくふんわり仕上がる「筆シャンプラス」があれば、いまご愛用の筆を、長く愛用していただけますよ。


メイクブラシも、生き物です。


汚れたままのブラシでは、その良さが発揮できません。


いつも清潔でキレイなメイクブラシが、あなたのお化粧をもっと美しく仕上げもっと磨きをかけていってくれることでしょう。


適切なお手入れで、あなたのブラシをぜひ可愛がってあげてくださいね。




プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時