カンタン・便利なメイクアイテムの、落とし穴って? | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

カンタン・便利なメイクアイテムの、落とし穴って?

こんにちは! メイク講師の朝美です。


化粧品・コスメは、日々進化していますよね。


一目惚れや、CMの美しさに、ウキウキ購入。


ですが実際に使ってみると、「あれ? うまくいかないな~」、「わっ、これは使いにくい・・!」と思うアイテムがあります。


(↑はい、私もいろいろな失敗(勉強?)をしています^^;)


例えばですが、このような商品、お持ちではありませんか?


◆ポンポンチーク


◆ブラシ一体型チーク


ポンポンチーク、人気ですよね。


「ほっぺにトントンのせるだけ~、これならカンタン!」と思いがちなのですが・・


使っているうちに、ポンポンするパフ面が汚れたり劣化したりで、つきが悪くなります。


そうなると、色のつきかたにムラが出てしまって、キレイに塗れなくなるんです。


~では、ブラシ一体型チークは?


「ブラシとチークが一緒になっていて、なんて便利!」と思いがち。


ですが実際には、1回にブラシに粉が含まれる量が多すぎるもの。


はたまた、別の一体型タイプでは、粉がまったくといっていいほどブラシにいきわたらず、何度も何度も粉をブラシ面につけなくてはなりませんでした・・。


~このように、「カンタン・便利」の裏側には、落とし穴があります。


アイテムを選ぶときは、自分にとって本当に使いやすそうなアイテムなのかどうか、慎重に選ぶようにしましょうね。


選ぶときのコツは、おもに2つ。


1:実際に試せる状況であれば、お店の人にやってもらうのではなくやりかたを聞いて、自分で塗ってみる


2:しばらく使ったあとの状態を想像してみる


です。


~いかがですか?


あなたのますますの美につながりますように・・!



プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時