薬学生対象の「リクルートメイク講座」in 大阪会場 | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

薬学生対象の「リクルートメイク講座」in 大阪会場

こんにちは。 メイク講師の朝美です。


23日の月曜日は、大阪は梅田のグランフロント大阪 コングレコンベンションセンターにて、株式会社ジェイ・ブロード  めでぃしーん事業部様主催:めでしーんフォーラム(優良薬事企業合同セミナー)にて、「リクルートメイクアップ講座」をさせていただきました。


グランフロント大阪 は、今年4月26日にできた、巨大な複合施設です。


ショップやレストラン、ホールやショールーム、ホテルなどもつながっていて、その圧倒的な存在感に驚きました。



南館と北館は、連絡デッキでつながっています^^↓






大阪会場では、120名様ほどの薬学生さんを前に、好印象を生み出す就活メイクの基礎をお伝えしました。


終了後には、このようなご質問をいただきました。


・「目の形が上がっていて、きつく見えてしまうのが悩みです。どうしたらいいですか?」


→ ご質問された方は、黒いアイライナーを上下に引いていました。


黒ではなく、茶色を使うことで、優しい印象になることをお伝えしました。


また、アイラインの線がくっきり残っていると不自然なので、アイラインを引いたら、綿棒やチップなどをつかって線をぼかすようにとアドバイスしました。


・「美容師さんおすすめのBBクリームでメイクをしているのですが、すぐ皮むけしたようになってしまうんです。。」


→ お使いのBBクリームを見させていただいたところ、その商品が肌に合っていない、ということではなさそうでした。


そのため、スキンケアを方法を確認すると、ご質問者の方は、以下のようなNGスキンケアをされていました。


× クレンジングを使っていなく、洗顔料でメイクを落としている ← クレンジングを使いましょう!


× 化粧水、乳液を使っていない ← ぜひ使いましょう!


BBクリームが肌に合わない、ということではなく、ふだんのスキンケアを見落としてしまったために、お肌が乾燥していたことが分かりました。


ですので、上記の2つは、念を押してお伝えしました。


お化粧とあわせて、スキンケア方法も、基礎を知ることは大切と、改めて感じました。


─毎日のお化粧が、自分と周りの人を笑顔にする、コミュニケーションのすてきな「橋」となりますように・・!


来月は、名古屋会場にお邪魔します。


フレッシュな薬学生のみなさんにお会いできることが、楽しみです。


なお、メイク講座や研修の詳細・お問合せ等は、こちらのオフィシャルページをご覧くださいませ。


PS:会議室の入っているエントランスホールには、天井からのツリーが連なっていましたクリスマスツリー