メイク直し、どうしてる?
こんにちは! メイク講師の朝美です。
新社会人さんたちは、早くも新生活:3日目ですね。
「お化粧が、すぐ崩れちゃう・・」
「忙しくて、メイク直しに時間がかけられない(><)」
などと、お困りではないですか。
そこで今日は、メイク直し方法をとりあげますね。
──朝したメイク。
できるだけ、長持ちさせたいですよね。
それでは、メイクを長持ちさせる秘訣は、どんなことだと思いますか。
答えは、数時間に1回、マメにお化粧直しをすること。
当たり前のようですが^^;、これが、キレイをキープできる秘訣です。
朝メイクをして、夕方までノーリタッチ・・
では、だいぶメイクも崩れています。
この‘総崩れ’の状態になってしまうと、直すのに時間がかかってしまいます。
ですが、マメにササッと直しておけば、良い状態を維持できます。
そこで今日は、カンタンにできる3ステップのお直し方法をみていきましょう。
●ステップ1:汚れをとる
・マスカラやアイラインのにじみを綿棒でぬぐいます。
・あぶらとり紙で、浮いてきた脂をおさえます。
↑基本中の基本ですね!
●ステップ2:肌色を整える
・おしろいやパウダーファンデを上から重ねます。
ですが、このステップ2では、肌質によって対処法が異なります。
【テカテカ 油分崩れさんは↓】
・スポンジで表面のヨレをのばし平らにしてからパウダーファンデやおしろいを重ねます。
⇒ いきなりパウダーをつけてしまうと、粉がよれたり、固まってついてしまいます。
お肌を一度‘地ならし’してから粉をつけたほうが、ダンゼンキレイに粉がつきます^^
・保湿剤(※)を上からやさしくつけてから、ハイライトパウダー(または、アイシャドウの1色目に塗るような、薄い色)を重ねます。
⇒ 乾燥の箇所に、粉ものをのせてしまうと、余計にパサパサ乾燥してしまいます。
そこで、フェイスパウダーよりも、比較的しっとりとしあがるハイライトパウダーやアイシャドウを重ねると、乾燥を防いで美しい肌をキープしてくれますよ^^
※私の最近オススメのメイク直し系保湿剤は【Facebookのグループ:「ひよっこメイク」】でご紹介しています。
まだご参加でない方は、ページの右上の「グループに参加」をクリックしてくださいね。
●ステップ3:色をつけ直す
・最後に、眉やチーク、リップ、アイシャドウなどをぬり直します。
~いかがですか^^?
ぜひこまめなお直しで、メイクが崩れるストレスをフリーにしていきましょう!
そして、あなたのオススメの保湿剤なども、ぜひFBでお気軽に投稿してくださいね♪
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】



【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時