サービス業では第一印象がとても重要。毎日のメイクも仕事の一つだと思ってしっかりと行いたいです。 | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

サービス業では第一印象がとても重要。毎日のメイクも仕事の一つだと思ってしっかりと行いたいです。

こんにちは! メイク講師の朝美です。


先日、アミューズメント施設の企画・運営会社さまの女性社員さまを対象に、メイク研修をさせていただきました。


好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人


今回は、企業様のご要望により、以下の2つをテーマに行いました。


1)メイクアップの技術と知識の習得


2)他のスタッフ様への指導方法の習得


ご参加者いただいた方は、会社・店舗を代表する女性社員の皆様で、これからの後輩スタッフ様へのご指導にあたる方々です。

ご自身のお化粧の状況確認とスキルアップはもとより、今後の指導時のコミュニケーションの取り方や、メイクアップの改善を促す際のチェックポイントなどを学んでいただきました。

以下、受講者様からいただきましたご感想です。


「メイクをちゃんと教わった事が今までなかったため、自己流で試行錯誤し、上手くいかなかったため、ちゃんとやらなくなってしまった部分がありました。

そのため、身だしなみ指導に説得力がなく自信をなくしていましたが、本日学んだ事により自信を持って頑張っていこうという、自身の改善、指導力につなげられます。
とてもイイ機会をつくっていただき有難うございました。」

・・・・・・・・・・

「印象の違い、使う色系統等、ちゃんとした資料をいただいたので、アルバイトさんに伝える際、「ただダメ、直して」というのではなく「~だから~した方が良くなる」といった指導に説得力が増すと思います。

お化粧は、自分のためではなくお客様のためにするもの、身だしなみの重要性を伝えていくのに活かそうと思います。

・・・・・・・・・・

「普段簡単なメイクしかやらないので、基本のケアから下地、各部位のメイク法を教えて頂き、大変勉強になりました。
自分に合う色、メイク法を知るだけで、より自分の印象を良くすることに繋がると感じました。

また、メイクで大きく印象をUPさせることが出来る女性はお得だなと思いました。」

・・・・・・・・・・

「この様なメイクをしたらこういった印象になるという部分を細かく教えていただけたので、とても分かりやすく店舗に戻ってからも指導をする上で活かせると思いました。

また、メイク一つで印象はとても変わることが改めて分かったので、サービス業では第一印象がとても重要になってくるので、毎日のメイクも仕事の一つだと思ってしっかりと行いたいと思います。

毎日、お化粧をする時間。

その時間が、その日1日の、心のゆとりや余裕を生み出します。

なぜなら、鏡と向かい合い、自分自身に丁寧に行うお化粧が、「自分をもてなす」ことにつながるからです。

ゆとりがあれば、自分へも、周りへも、やさしさ・思いやりの心が育まれていきます。

個々人の持つ美しさ。

そして、メイクアップで生まれる豊かな感性を、これからも伝え続けていこうと強く感じました。

ご参加の皆様、ありがとうございました。


メイク研修の詳細やお問い合わせはオフィシャルサイトのページより承っております。