メイクアドバイザー養成講座<アドバンス> 3日目の授業☆
こんにちは! メイク講師の朝美です。
今日は、養成講座<アドバンス>3/5回目です。
今期の受講者さんは、薬局で、お化粧品販売をご担当されている、Oさまです。
今日は、パターン別メイクの最終テーマ:「ヘルシーメイク」の授業です。
爽やかでナチュラル、健康的な印象のメイク作りを実習していきます。
ヘルシーメイクは、若々しい印象を作りたいときに、特に最適なメイクです。
例えば、
・ご家族での、ピクニックやアウトドア
・ママ友とのランチ
・女子会
のシーンなど、カジュアルでありながら、さりげなく洗練された印象にしたいときにおすすめのメイクです。
ちょっと余談になりますが、私が外部で行うメイク講座でも、40代前後から60代前後の方を対象とした「10歳若返るメイクアップ術」をお伝えすることがあります。
その折に、このヘルシーメイクは大活躍しています。
授業の前半では、モデルさんの半顔を私がメイクをし、その後、もう半顔を、Oさんにしていただきました。
お昼休憩の後、後半では、さらに別のモデルさんにお越しいただき「ヘルシーメイク」を実践。
今度は、Oさんに全顔、作っていただきます。
Oさんは、持ち前の太陽のような明るさと、丁寧なヒアリングとでとても美しいヘルシーメイクを仕上げていらっしゃいました。
「おぉ~! 目が違いますね!!」
「いままで、‘眉は(左右)違うもの’、って思っていたんですが、メイクでそろえるっていうことができるんですね!
「全部、勉強になりました^^」
などと、嬉しいご感想をいただきました。
Oさん、本日もありがとうございました。
モデルにご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。
次回、4/5回目の授業でも、どんな美しい光景に出会えるか、いまから楽しみです!
─メイクは、技術だけで上手くいくものではありません。
─メイクは、気合いだけでできるものではありません。
理論と実践の繰り返し、そして、洞察力、共感力、対応力あってこそ、美しい花が咲きます。
あなたも、あなたの大切なお客様も、メイクでもっとキレイに変わる可能性を、この講座で見つけていきませんか。
養成講座<ベーシック>、<アドバンス>は、随時開講しております。
(定員は2名様までです。次期の<ベーシック>(3/8,11,14)は、本日現在、残席1名様です。)
ですが、先にお申し込みをいただきました方から、日程の調整をさせていただいています。
あなたのお越しをお待ちしております・・!