好感度をもっとあげたいのなら、眉メイクが「要」です。 | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

好感度をもっとあげたいのなら、眉メイクが「要」です。

こんにちは、メイク講師の朝美です。


鏡をぱっと見たとき、「眉だけが、他のパーツに比べてなんだか目立つな~」


というひとは、いませんか^^?


この場合、2つ、理由が考えられます。


理由その1:整えていなくて、太くてぼさぼさなので。


「何からしていいのかわからない!」という場合には、こちらの記事に整え方を挙げていますので、ご参考くださいね。


理由その2:眉の色が濃くて、くっきりとしすぎているから。


この場合には、「眉そのものの色を抜く」方法がおすすめです。


何を使うのかといいますと、眉専用のマスカラ=「眉マスカラ」です^^


眉の色を明るくカラーリングすると、眉の強い印象がうすまります。


結果として、和らいだ印象になるんです。


また、眉よりも目周りに目線がいくので、目力アップにもなるんですよ。


最近見つけたものでおすすめなのが、こちらです。


好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

リンメル プロフェッショナル アイブロウ マスカラ 001 アッシュブラウン(1本入)【リンメ...
¥1,260
楽天

眉マスカラを選ぶときは、‘いかにもこの色、つけてます!’というような、黄みの強いものや、パールがぎらぎらするものは避けると、自然な眉メイクになりますよ。


このリンメルのアッシュブラウン系の色は、絶妙な色合いで、ノンパール。


濃い眉色を自然にうすくしてみせてくれます。


数年来、わたしの眉は赤茶系で落ち着いていました。


ですがこれに出会ってから、最近はアッシュブラウン系が気に入っています。


眉が変われば、全体の印象がもっと明るく、もっと垢抜けます!


プライベートレッスンで、あなたの好感度、もっとあげていきませんか。


【お申し込みフォーム&予約可能日時の確認(24時間受付)】帽子


 PCからのお申し込みフォーム&予約可能日時はこちら


 携帯からのお申し込みフォーム&予約可能日時はこちら