ピンクのシャドウは避けていましたが、可愛く綺麗に見せられる事が確認できて、とてもうれしいです。 | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

ピンクのシャドウは避けていましたが、可愛く綺麗に見せられる事が確認できて、とてもうれしいです。

こんにちは、メイク講師の朝美です。

8月も、早いものであと1日ですね。


あさってから、9月。


コスメは、秋の新色が続々と発売されています^^


今期、目をひくのが、ソフト&スモーキーな色のアイシャドウ。


いくつかおすすめをご紹介しますね。


キラキラ&お姫さまモードが好きなあなたには、ジルスチュアートのジュエルクリスタルアイズ、#11。


この配色ときらめきには、思わずうっとり♪

JILLSTUART ジルスチュアート ジュエルクリスタルアイズ 10 11【新色】★正規品 ...
¥5,092
楽天

毎朝、会社に行くのが楽しくなりそうなのが、ルナソルの「モデリンググロッシーアイズ」。


ピンク系、カーキ系などが、使いやすそうです。


大人な女性におすすめしたいのが、SUQQUの「ブレンドカラーアイシャドウ」。


#13の「茜空(あかねぞら)」の大人なピンクの甘さをまとえば、この秋冬、一気に恋愛モードになれそう♪


アイシャドウを新しく買うのなら、その商品のよさ&あなたの魅力を最大限、発揮してほしいです!


そのためにも、


・どれくらいつけるのが、適量なの?

・ピンク、つけてみたい! でも、はれぼったくなるかなぁ?

・わたしの目には、どんな入れ方が似合うの?

・そもそも、どんなアイシャドウパレットを買ったらいいの?


そのような疑問はすべて、【瞳美人を作る ベーシックアイメイク講座】でその秘訣を余すことなくお伝えしています。


さっそく受講者さんからも


動画を見ると指やチップにどれくらいの量を取ればいいのかわかるので加減に迷うことがありませんでした。

ピンクのシャドウは避けていましたが、塗り方を間違えなければ、可愛く綺麗に見せられる事が確認できて、とてもうれしいです。


と、続々とご感想をいただいています。


プロのメイクと、一般のメイクとの違い。


それは、アイメイクにこそ、表れるものです。


プロのスキルを学んで、もっと美しく、もっと楽しい毎日を送ってみませんか。