アイメイク初心者さんへの、2つのチャレンジポイントは? | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

アイメイク初心者さんへの、2つのチャレンジポイントは?

こんにちは! メイク講師の朝美です。


「アイメイクが面倒で、ふだんあんまりやっていないんです。」


「一度やってみたんですが、どうもよくわからなくて、それっきりしなくなっちゃいました。。」


という方に向けての内容です。


アイメイクは、繊細なパーツなので、ちょっと面倒・・と思うかもしれませんね。


ですがその分、ちょっとでも手をかけてあげるとグンと、おしゃれ度&洗練度がアップするんですよ。


そこできょうは、2つのアイメイクポイントをお伝えしますね^^


★アイメイク・トライポイント1:アイシャドウ編~色を適量のせましょう~


失敗したくないがために、アイシャドウを、ただちょっぴりとってまぶたにのせただけでは、印象は変わりません!


失敗してもいいので、ここは練習と思って、思い切って色をとりまぶたに広げてみましょう。


お手持ちのアイシャドウの明るい色は、まぶたの広い範囲に。


アイシャドウの暗い色は、明るい色をのせた範囲よりも2まわりくらい小さい範囲に、入れてみましょう^^/


すると、パッと鏡をみたときに、「あ、目に深みがでた!」「あ、印象が明るくなった!」などと、効果を感じるはずです。


効果を感じないようであれば、さらに、色を足してみてくださいね。


★アイメイク・トライポイント2:マスカラ編~まずはビューラーなしで、マスカラをつけてみましょう~


ビューラーは、アイメイク初心者さんには、ちょっぴりハードルが高いです。


ですがマスカラであれば、まつげに塗る、というそのシンプルな工程だけでもアイメイク効果が高まるんです。


塗るときは、あごを上げて、鏡を下に見るようにすると、やりやすくなりますよ。


また、アイメイク初心者さんにとって、どっぷりと液がつく「ボリュームタイプ」のマスカラでは、つけているときにまぶたのあちこちにマスカラ液がついてしまうことがあります。


そこで、マスカラにトライするときは、


・ダマがつきにくく

・すらっとまつげそのものが長くなったような仕上がりになるもの

・お湯で落ちる


この要素をもった、カールタイプか、ロングラッシュタイプがおすすめです。


特にこちらのマスカラは、アイメイク初心者さんにも使いやすくておすすめですよ^^


【メール便送料無料(代引き不可)】新基準ロング!!【メイベリン ラッシュニスタ】圧倒的ロング。...
¥1,100
楽天

マスカラをつけると、目のキワがくっきりと見えたり、まつげが増えたように見えるので、より、瞳美人になるんです。


瞳美人になった、と感じられるまで、2、3度、繰り返し塗ってみてくださいね。


~いかがですか?


上の方法であれば、アイメイク初心者さんでも、大丈夫です。


「やってみよう!」


その気持ちがすでに、あなたのキレイのスタートになっていますよ^^


あなたのますますのキレイを、応援しています!


なお、このたび、9月1日から、メイクレッスンの見直し&改定を行うことといたしました。


そのため、もしメイクレッスンを受けたいな・・と思っている方がいらっしゃいましたら、8月31日(金)までのお申込みをおすすめいたします。