ファンデーション、塗って終わり、にしていませんか?
こんにちは! メイク講師の朝美です。
メイクレッスンでは、お客様に、ふだん、どんな風にしてファンデーションを塗っているのか、実際に見させていただくことがあります。
すると・・
パフにファンデーションをとり、顔の広いところから狭いところへとまんべんなくキレイに塗って・・何度かファンデーションをとり、また塗って・・
「はい、終わりました!」
と、終了の合図が。
多くの方が、ささっと塗って、それで終わり。
としているのですが、じつは塗って終わり、ではなく、塗った後、がとても大事なんです!
ファンデーションを塗り終わった状態そのままでは、
×ファンデーションを塗っている顔と、塗っていない首との色の境目が残ったり、
×ファンデーションの色が白浮きしてしまったり、
するんですね。
ファンデーションを塗り終わったら、そこで終わりにせずにぼかすことが、大切なんです。
ぼかすことによって、つけたファンデーションが、顔⇒フェイスライン⇒首、と、外側にいくにつれ、自然と薄く色がフェイドアウトしていくんです。
その結果、白浮きを防いでくれたり、塗り残しがない、美しい仕上がりにしてくれるんです。
ぼかす方法は、とてもカンタンなんですよ。
まず、ファンデーションを塗り終わったら、パフを裏返しましょう。
その、キレイな面で、顔と首との境目をぼかしましょうね。
次に、中から外方向へとパフをスーッ、スーッと動かします。
このときさらに、あご先から耳へ向かって、下から上にスポンジを動かすようにすると、リフトアップ効果も期待できちゃいます!!
パウダーファンデも、リキッドファンデも。クリームファンデも。
この<ぼかし>で、仕上がりが一気にプロ級になりますよ![]()
ぜひ、塗って終わり、てはなく、<塗ったらぼかす>を、毎日のメイクに取り入れてみてくださいね![]()
─どのくらいの力加減?
─どのくらいやればいいの?
─そもそも、ファンデーションが、合ってる??
雑誌や本でもわかりにくい、そのさじ加減を、プライベートメイクレッスンで、詳しくお伝えしています!
この春を、メイクアップで、美しく楽しく変えていきたいあなたは、こちらから
![]()
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】
【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時
あなたの好感度をUPさせるメイクの方法を、毎週お届け
「好感度UPメイクレッスン
~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人」
カンタンに雰囲気美人になるコツを知るには、ここをクリック