会社や店舗、医院のイメージを一気に高める研修とは?
こんにちは、ビジネスメイク講師の福田麻実です。
・お店や会社のイメージを、もっとよくしたい
・お客様からの印象を明るくしたい
・患者様に、もっと安心感をもってもらいたい
とお考えのご担当者様へ
職場やお店の現場で、接客や応対をされる女性社員の皆様の印象をよりよくして、イメージアップにつながる研修は、もうされていますか。
「まだ」という企業様には、メイクアップ研修の導入をおすすめいたします。
その理由には、2つあります。
1つ目は、メイクアップの方法1つで、イメージアップができるからです。
お店や会社で接客・応対をする女性スタッフさまは、新しい化粧品を用意する手間なしで、印象が変わるのです。
ファッションや髪型を変えることは、出費などの労力がいるものです。
ですがメイクアップであれば、たとえお手持ちのもの(同じ化粧品)であっても、やりかたや使い方を少し変えるだけでも、印象の変化を感じていただけます。
2つ目には、研修後は、そのお化粧を、毎日参加者自身で再現できるからです。
一度メイクのコツを得ていただければ、その後は毎日、ご自分の顔で再現することができます。
ご自身の顔に直接施す「メイクアップ」は、続けることによって美意識が高まります。
また、ゆるぎない自信へとつながります。
自信は、仕事へのモチベーションアップにつながります。
個々人の能率があがり、ますます会社やお店の繁栄につながります。
このように、メイクアップには、人を、会社を、輝かせる可能性が多く秘められています。
みなさまの笑顔を咲かせるお手伝いと、企業さま全体のイメージアップのご協力させていただくことが、私どもの喜びです。
【メイクアップ研修導入のメリット】
・ 社内での、メイクアップの標準化・統一化ができる
・ 女性社員やスタッフのモチベーションが上がり、能率が上がる
・ 会社やお店のイメージが明るくなり、お客様から好感をもたれる
<研修プラン(例)>
※詳細は、お打合せの上、ご提案させていただきます。
◆テーマ(例):
・第一印象を劇的にアップ! 清潔感と信頼感を高めるビジネスメイク研修
・接客業のための「好印象×親しみやすさ」を叶えるメイク術
・患者様に安心感を与える医療従事者向けナチュラルメイク
・就活メイク対策講座
等
◆対象となる受講者様:
接客・販売・各種サービス業/医療・事務・教育関連従事者/新卒・内定者・転職者様 等
◆研修概要:
1:あなたの好印象度・チェック~メイクの「OK」と「NG」の境目を確認
2:清潔感アップのベースメイク
・適したスキンケアで、メイクノリのいい肌を
・あなたの肌に合う化粧下地とファンデーションの見つけかた
・ファンデーションの塗りかた
・お化粧直しの極意とは
3:信頼感アップのポイントメイク
・アイブロウ(眉)~信頼感を生む眉メイクのコツ
・アイメイク(目)~知的さと親しみやすさのある目元を演出
・チーク~自然な血色を足し健康的な笑顔をアピール
・リップ~明るく上品な口元で、メイクの総仕上げ
(適宜、ご参加のみなさまの中から、ご希望の方をモデルとしたメイクデモンストレーション(実演)や、セルフメイク実習、個別アドバイス(※)を行います。)
◆使用するお化粧道具について:
参加者さまがお持ちのお化粧道具をご使用いただきます。
ですが、お持ちでない方は、こちらのお化粧道具をお貸し出しできますので、ご安心くださいませ。
◆開催場所について:
社内会議室や、近隣の貸会議室等、場所の確保は、各企業さまにお願いしております。
ご指定の場所へ出張いたします。
※個別アドバイスについて
お1人お1人に対し、口頭でのアドバイス/または、ブースに分かれて、お1人15分~20分を目安に、講師がその方に直接メイクを施すメニューです。
お1人お1人に向き合う個別アドバイスは、その方がお持ちのものやその方のメイクスキルに合わせ、必要なメイク方法を直接お伝えし、効果を実感していただけるメニューです。
麻実自身も、社会人経験(秘書・事務・接客・販売等)をもつため、女性社員に近い視点での、的確なアドバイスを得意としております。
個別アドバイスは、複数参加型のメイク研修/セミナーでは得られなかった、パーソナルなお悩みにも対応できます。
ですので、お1人お1人に対する満足度が高くモチベーションアップにつながる研修として、ご好評をいただいております。
<研修実績>
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ/株式会社JTB首都圏/株式会社ホンダコムテック/ローランド株式会社/HOYA株式会社/コクヨオフィスシステム株式会社/株式会社メトロコマース/株式会社日立ハウステック/東京ガスリックリビング株式会社/日興ビジネスシステムズ株式会社/住友電気工業労働組合(横浜支部)/旭化成労働組合(東京支部)/コクヨ労働組合/日本郵政グループ労働組合(東京西南支部)/グンゼ労働組合(東京支部)/愛媛銀行従業員組合/すかいらーく労働組合/朝日新聞総合サービス株式会社/株式会社 学陽書房/株式会社ツヴァイ/株式会社コビーアンドアソシエイツ/株式会社ハーツリー/株式会社ファーイーストカンパニー/タルボットジャパン株式会社/株式会社メガロス/株式会社SUISHAYA/山佐産業株式会社/株式会社アビバ/株式会社ペリエ/武蔵野徳州会病院/ノア動物病院(敬称略)他
─商工会等実績─
長野県高森町商工会/長崎県多良見町商工会/富山県射水市商工会女性部/鈴鹿商工会議所/栃木県市貝町商工会/長野県下伊那郡高森町商工会(女性部)(敬称略)
─就職・転職支援関連での実績─
青山学院大学/獨協大学/昭和女子大学/武蔵大学/専修大学/近畿大学/金沢学院大学・金沢学院短期大学/名古屋市立大学/名古屋大学/愛知大学/関西外国語大学/岐阜大学/岐阜市立女子大学/京阪神北陸大学生協/鶴川女子短期大学/HAL東京/HAL名古屋/二葉栄養専門学校/川村学園/岩崎学園/大原学園/函館白百合高校/北海道八雲高等学校(敬称略)
<参加者さまの声>
「今日の研修を受けて改めてメイクは単にオシャレのためだけではなく、大切なマナーであり、身だしなみであることを学びました。」
「外面がキレイになる→自分と向き合う時間が長くなる→内面が磨かれて美しくなる、というお話しが心に残っています。先生のおっしゃったように、毎日自分をもてなす気持ちで鏡に向かいたいと思いました。」
「メイクも顔の一部であり、お客様をお迎えするサービスの一つですので、朗らかに温かくお客様が私に会いに来たくなる様に、メイクの勉強も更に取り組んでいこうと思います。」
<研修をご依頼いただいた、ローランド株式会社:K様より>
翌日の朝、早速綺麗に化粧をして研修に参加していたのでとても効果があったのではと思います。
もちろんテクニックや知識は大事ですが、綺麗になる嬉しさや綺麗になろう!という気持ちの変化が大きかったのではと感じました。ありがとうございました。」
会社やお店のサービスのイメージアップに、「人」の要素は欠かせません。
「透明感」と「清潔感」ある、笑顔を生み出すナチュラルメイクを通じ、即戦力となる女性スタッフさまの、第一印象を磨くご協力をさせていただけましたら幸いです。
メイク講座・研修等のご依頼は、随時お受けしております。
こちらのフォーム (プレシャスグロース オフィシャルサイトへのリンクです)から、お気軽にお問合せくださいませ。