メイクアドバイザー養成講座、二日目のお題は・・? | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

メイクアドバイザー養成講座、二日目のお題は・・?

こんにちは音譜

あなたの好感度をアップさせるメイク講師:朝美ですラブラブ


きょうは、メイクアドバイザー養成講座 、第2日目です^^


きょうの内容は、この講座の‘メインディッシュ’ナイフとフォークでもありますひらめき電球


それは──


・好印象を与えるメイクとは?


・メイクデザインに必要な3ステップと顔分析の方法


・5パターンメイク法について~メイクでイメージチェンジするときのコツ~

・年代別、目的別メイクの特徴


・お客様へのプレゼンテーション&ティーチング


という、とても濃い内容であり、メイクの真髄に迫っていく内容だからです。


さらに後半の授業では、実際に2名のモデルさんにお越しいただき、フルメイクをしてさしあげるという実習を行います^^/


それでは、前半の内容をもとに、さっそく実習、開始です時計


好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人-実習風景

ときに真剣に、ときに和みつつ、お時間があっという間にたっていきます。


そして、メイクが完成しましたラブラブ


好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人-れいかさんビフォーアフター


モデルにご協力いただいた、れいかさんの今日のご要望は、大人っぽいクール系のメイク。


お写真左の「ビフォー」は、ご自身のふだんのメイク。


そして中央は、受講者:内藤さんのメイク・アフターです。


内藤さん、フルメイクを人にされるのはほとんど初めて、ということでした。


ですが、昨日と今日の前半とで、とても精力的に取り組んでいただき、上手にれいかさんの思いをくみとり、クール系メイクに仕上げていただきましたニコニコ


お写真右は、私が少しだけリタッチさせていただいたお写真です。


目元に黒いアイラインを少々足し、チークとリップの色バランスを少々整えさせていただきました^^


れいかさんは、そのお花が咲くかのような笑顔が印象的で、その笑顔の一瞬で、ほっとするような空気を作られる方ですラブラブ


続いてのモデルさんは、さかざきさまのご協力をいただきました。

好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人-さかざきさまビフォーアフター

ビフォー、は、ご自身メイク。


アフターは、あねざきさんのメイク・アフターです。


さかざきさまのご要望は、「井川遥」さん風メイクラブラブ


ラブリーなさかざきさまに、とてもお似合いのメイクですねブーケ2


お写真では少々お分かりずらいかもしれませんが、目元のメイクをあえて‘引き算’して自然な表情を出しながら、上品にピンクでまとめたメイクです。


さかざきさまは、とびっきりの笑顔美人さんです音譜


くりくりされた瞳に、思わず吸い寄せられます~~


メイクアドバイザー養成講座では、このように、3日間の工程中、実習時間をなるべく多くとるようにしています。


やはり、経験を重ねていくことで得られることを、大切にしていただきたいからです。


・モデルさんに、本番さながらに、コミュニケーションをとりながらメイクをしていくこと。


・モデルさんから、その的確なフォードバックをいただくこと。


このようなことが、総合的なことを客観的な視点で瞬時に見極め、モデルさんと、1枚のおなじ「絵」を共に描いていくことにつながります。


この2日目を通じ、笑顔を増やしていくこの「メイク」という仕事が、ますます好きになった1日、でした。


~れいかさま、さかざきさま、お忙しいところ、ご協力をいただき本当にありがとうございました!


そして、内藤さん、あねざきさん、きょうも、とても集中して実践してくださり、ありがとうございました!


好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

きょうも、心身ごゆっくりお休みいただき、ラスト1日、がんばっていきましょうね晴れ



メイクアドバイザー養成講座って、どんな講座?どんなことを学べるの?など、詳細をお知りになりたい方は、こちらのオフィシャルサイトのページをご覧くださいね。


第三期の開講につきましては、定員がお集まりになった時点で、日程の調整をいたします。
お問合せ・お申込は、上記ページの所定のフォームよりどうぞ・・!