カラーリストの方からの、メイクに関するQ&A(1)
こんにちは
あなたの好感度をアップさせるメイク講師:朝美です
きょうは、ふだんと少し趣向を変えて、パーソナルカラーリストのNさんからいただきましたご質問を掲載しますね。Nさんは、これからカラーとメイクで開業される予定の方です。
私初体験でしてでも結構プロの方でそうされている方も多い様子。確かにナチュラルですごーくきれいにつくなぁと感動いたしました。
ただ私敏感肌でまいにちこれをすると肌に負担になるのではないか?と思ったりします。時にチクチクしますし・・・朝美先生はどうされているのですか?
Nさん、ご質問をありがとうございます!熱心にメイクを学ばれているのですね^^!
ファンデーション、いろいろなつけかた、やりかたがありますよね。わたしは、リキッドファンデーションをつけるときは、刷毛(ブラシ)をほとんど使用しないんです。(パウダーファンデーションやおしろいをつけるときは、比較的よく使いますが)
なぜかというと、個人的所感ではありますが、以下の4つの理由からです。
・ブラシを使ってつけても、「すじ」ができてしまって、結局はスポンジなどで密着させる必要があるから。
・ブラシよりも、手&メイクスポンジでつけたほうが、ファンデーションの量の調節&加減をしやすいため。
・手で肌をさわりながらつけることで、肌の状態がわかるため。(どこにファンデーションが足りていない/肌の凹凸感はどうか、など)
・Nさんがおっしゃるように、ものによっては肌に刺激になるため。
(ブラシでつける場合は、毎回、ブラシの洗浄が必要です。使ったままでは不衛生になりやすいので、お客様にメイクをする、という方は特にご注意くださいね)
そして次回は、カラーリストの方からの、メイクに関するQ&A(2)として、リップメイクに関するQ&Aをお届けいたします
「パーソナルカラーの色のリップをつけたのに、なんだかちょっと違うかも・・?」などと思っている方は、必見です~!
こちらは、より専門的な内容になりますので「アメンバー限定記事」でお伝えします
今後、メイクを提供する側としてのコツやポイントなどを、アメンバー限定記事では書いていきます。
そのような内容に興味のあるあなたからのアメンバー、お待ちしていますね^^&次回もどうぞお楽しみに・・
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】



【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 申込みフォーム