「鼻が低すぎて、ノーズシャドウがうまくいきません。。」 | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

「鼻が低すぎて、ノーズシャドウがうまくいきません。。」

こんにちは音譜メイクアップアーティストの朝美ですラブラブ

(ブログタイトルに引き続き、ヘッダー&プロフィール写真も、今仕様に変更いたしました^^)


きょうは、「ゆうこりン」さんから、ノーズシャドウに関するご質問をいただきましたので、掲載しますねひらめき電球


「鼻が低いのが悩みで、ノーズシャドウを買いました。低すぎてうまくいきません 上手な入れ方教えてください(><)」


ノーズシャドウ──わたしがメイク学校に行くときまで、その存在すら、知りませんでした^^;


ですがいまや、骨格をくっきり&すっきりみせて、鼻まで高くみせられちゃう富士山


そんな、‘目の錯覚!?’を生む便利なアイテム、‘鼻ぺちゃ’なわたしにとっては、いまではもう欠かせません~~ニコニコ


ゆうこりンさんに効果的なシェーディング方法は、眉頭下から鼻の両サイドにかけて、すべてをシェードするのではなく、「小鼻の丸みのみ」をシェードすること。


なぜなら、鼻の両サイドをすべて暗くしてしまうと、鼻のつけねまでも、やせほそったようにみえて不自然にみえてしまうからです。逆に、鼻のてっぺんが大きく △ 見えてしまいますあせる


なので、鼻の下側 1/3 くらい、小鼻のふっくらした丸みにのみ、 「V」 字を描くように、シェーディングカラーをいれてみてくださいね。


そして、1番鼻を高くみせたいところ・・眉間、鼻筋に、ハイライトをいれましょう。すると・・一気に鼻が高くみえて、お顔にメリハリがでてきますよ^^!


このとき、できればこのようなアイシャドウブラシを使うと、やりやすいです^^


毛先半分ほどのところにシェードカラーをつけて、「V」字を描いてくださいねチューリップオレンジ



好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人-シェーディング用にもおすすめのブラシ


アイシャドウブラシ(ポニー)であれば、アイシャドウ用としてはもちろんのこと、この適度なコシが、鼻のシェーディング用にも適しています。(クリックすると、オフィシャルサイトのブラシページにとびます)


ぜひ、ご参考になさってくださいねラブラブ