「そもそも女性って、なんでお化粧するんでしょうね?」と、Sさん(男性)が。 | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

「そもそも女性って、なんでお化粧するんでしょうね?」と、Sさん(男性)が。

こんにちは音譜

メイクアップアーティストの朝美ですラブラブ


昨日、とある商業施設における‘「美」のプロジェクトについて、ご意見をお聞かせください’というご要望があったので、千駄ヶ谷のオフィスにお邪魔していました。


その際に、「そもそも女性って、なんでお化粧するんでしょうね?」というSさん(男性)が。


なんでするのか・・・

たしかに、男性サイドからだと、ふとしたギモンなのでしょうね^^


わたしはこのとき、以前、メルマガ読者さんに同様のアンケートをとったことがあったことを思い出しました。

改めて結果をみてみると、


:変身するための魔法
:礼儀、儀式として
:自己満足と楽しみ
:自分の中の「女子スイッチ」/モチベーションアップ
:すっぴんだと野暮ったいと思われるのが嫌
:綺麗と思われたい
:コミュニケーション手段として


といったような回答がありました。


印象深かったのは、この方からの回答でしたダウン上の要素、ぜんぶ含んでいますよね!!



「身だしなみでもあり、自分のモチベーションアップでもある。コンプレックスを隠すものでもあり、いいところをアピールするためのものでもある。ある意味、服と同じ。


着ないで外に出るのは恥ずかしい。同じ着るのでも、かわいい、きれいな服を着ると気分よくいられる。メイクがうまくできたときとできなかったときでは、電車内などで同じ「見られる」のでも受け取り方が全然違う。


「ぶさいくなオバハンだな」と思って見てるのかも…とか、「ちょっといい女だな」と思われてる気がする…とか、
実際はさほど変わりないはずなのに、ポジティブに受け取れたりして、「幸せな人」になってしまう(笑) 」



~わかる、わかりますよ!! 大きくうなずきたくなります目


ちょっとのことでも、うれしくなったり、自信がもてたり、自分のことをもっと好きになれたり。こころが、喜んでいる感じがありますよね^^


「毎日が、自分へのおもてなし」という心持ちでいられるような、毎朝の楽しい儀式。それがメイクなのだな~~ドキドキと、改めて感じました。



──あなたは、なんのために、メイクをしますか?そして、そのメイクは、あなたをうまく表現できていますか?‘キレイ’のスイッチは、毎日‘ON’ひらめき電球な状態ですか^^?


‘キレイスイッチ’をONひらめき電球にして、あなただけの魅力を咲かせたい方は、6月16日の夜、こちらの特別セミナーにぜひお越しくださいね。お待ちしています!




プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行/代行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 申込みフォーム