『マグロ船仕事術』の豪快さと、菊乃流のたおやかさをまなぶ。
- こんにちは
- メイク&コスメコンシェルジュの朝美です
さいきん、会話の中で、「○○○だけぇ・・」
と、語尾に、何弁かわからないことばが入ってしまう
クセが、ついてしまってます。。(笑)
(仕事のときは、さすがに出ないものの・・^^;)
・・もしかしたら、この、齊藤さんの本が原因かもしれません![]()
![]()
- マグロ船仕事術―日本一のマグロ船から学んだ!マネジメントとリーダーーシップの極意/齊藤 正明
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
こちらの本は、逆らえない上司の命令によって
マグロ船にのせられてしまった、という、
なんともめずらしい経験をお持ちの齊藤さん自身が、
実際に、そのマグロ船という
‘極限’の状況の中で得た
コミュニケーションの極意や、ストレスの回避術、
統率力&部下指導のコツなどが書かれた本・・
なのですが、
この本に登場する、船長や親方、船員さんたちのことばが
![]()
例)
P6 「船やらは不便じゃけぇのぉ。
『船にあるモノ』と『今いるヒト』で何でもできねぇと、
大漁どころか生きて帰ってこられねぇじゃねぇか。
じゃから工夫するしかねぇけぇ」
P52 「マグロに、『牛乳買っちょいてくれ』やら言うても、
マグロは牛乳なんて買いに行きよらんじゃろ?」
「人間同士は、見た目が同じじゃから、つい無意識に
言ったことが伝わると思い込んじょる。
でもその実際は、自分と相手っちゅーんは、人間と
マグロくらい違うもんじゃ」
などと、まるで映画を観ているかのように
シーンが浮かんできて⇒ すり込まれて
⇒ 自分の会話にまで、‘なまり’が!?
ということになっているのかも、です・・・
齊藤さんの本、ほとんどすべて読ませていただいているのですが、
どの本も、テーマと内容とがしっかりとリンクしている、ということと
漁師さんたちの日常会話の中から、
その大切なエッセンスを、
齊藤さん独自の、まじめな!語り口で語っている、
という点が読みやすく、
(その‘きまじめ’なところも、齊藤さんご本人を知っているわたしとしては、
読みながら笑ってしまうところなのですが^^)
男性でも女性でも、ビジネスマンでも、学生さんでも
幅広い層におすすめしたい本ですね![]()
そしてきょうは、もう1冊、
こちらは、ブログにもたびたびご登場いただいている
菊乃さんの本です~![]()
![]()
- いつの間にか自分に合う人がいつも隣にいるようになる本/菊乃
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
菊乃さんは、なんといっても、
その‘ギャップ女王
’なところが素敵です~![]()
本、おもしろくて、一気に読んじゃいました![]()
「‘自分の本質’がわかる7つの質問」
「恋の妄想診断」
や、その他、チェックリストも豊富にあるので、
ドキッ
としながらも
具体的な解決策が、読んだそばから開けていきます~![]()
一貫して、
「自分らしい魅力で、がんばろうよっ」
「大丈夫。変われるよ!行動しよう!」
という菊乃さんの愛のメッセージを感じました
~とても光栄なことに、巻末の「おすすめサイト」の欄に
「メイクアップアーティスト・メイクアドバイザー 朝美さん」
と、わたしのウェブサイトのご紹介をしていただいています^^
(ありがとうございます!)
菊乃さんとのコラボセミナー 、3月13日(日)に
迫ってまいりました![]()
‘本命彼女’の極意を、菊乃さんの講演と
わたしのメイクとで、お伝えしていきます!
(菊乃さんの本をお求めの方は、参加費が2,000円です
)
どうぞお楽しみに・・![]()