46歳の、再出発。(前編) | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

46歳の、再出発。(前編)


「メイク・ストーリー」(フィクションです)をお届けします本



               コスモス


「46歳の、再出発」(前編) (井上さん:46歳)



ずっと、医療の現場にいた。


朝も夜も、人の生死を見続けて・・といったら大げさだが、

気付いたら、20年が過ぎようとしていた。


その間、自分のことといえば、なりふりかまわず仕事に邁進していた、

というと、聞こえは格好がいいが、

実のところ、体も心も疲れきってしまっていて、


自分のことを構うヒマがなかった。


いや、構わないフリをしていただけなのかもしれないが・・。



そんな自分だったので、メイクのことなんて、無頓着だった。


もちろん、メイクを始めたばかりの若い頃は、

友人の後についていくなどして、化粧品を、それなりに買ってはいた。


シャネルとか、ディオールとか、人並みに。


だが、基準なんてなかった。


友人が買うものは、きっといいものに違いないと思って、

自分も同じものを買っていただけなのだから。



そうやって、一応、ひととおりの道具は持っていたが、

現場では、特にメイクを必要とされていなかったので、

その環境に甘えて、メイクを避けてきていた。




でも、20年たったある日・・・



急に、いいようのない不安が襲ってきた。


出会いもほとんどなく、独身。この仕事をずっと続けていいのか?



続けられる体力、精神力はあるのか?

自分の大きすぎる足と、大きすぎる、肉付きのよい手を眺めながら・・



悩んだ末に、医療の現場を離れて、

しばらく、1人で今後を考える時間を設けることにした。



1週間後の、昼下がり。ふだんは行かないのに、

ふらっと、コスメカウンターに寄ってみた。



なぜか、グリーンを基調としたアイシャドウパレットに目が奪われた。


「こちら、ベージュ、イエロー、グリーン、カーキ、の、

とても使いやすいアイシャドウなんですよ。

よろしければ、お試しになっていかれませんか?」



ほら、つかまった・・・



でもこのとき、なぜか、「だまされるなら、とことんだまされてやろう」


と思い、「あ・・じゃぁ、お願いします。」とお願いしてみることに。



・・するとどうだろう。



なんだか自分が、若返ったようだった。



鏡の中の自分は、「修正」をしたかのように

(実際修正しているのだが)きりっと目元がリフトアップして、


しかも、マスカラまでつけてもらったので目がはっきり、いきいきとしている・・・



そういえば、もともと、シワやシミが少ないことから、


年齢よりも、5歳くらい若く見られることが多かったが、

メイクをすると、こんなに変わるものなのか。。


買う気などなかったのに、

半ばとりつかれたかのように、そのアイシャドウを買った。


家に帰り、さっそく、もう1度、自分でメイクをしてみることにした。


すぐにはできなくても、まずは練習をしておけば、とりあえずいいかな・・

職場復帰するにしても、再就職をするにしても、メイクって、必要だからな・・。



黒い箱に入っていたアイシャドウパレットを出し、開けてみる。

4色のおいしそうな色は、まるで、お菓子が詰まっているようだった。



「とてもお似合いですよ。 

グリーンは、癒しの色ですよね・・色彩心理の上では
心の平和と体の健康を取り戻させる色、とも言われているんですよ。」



と、カウンターのお姉さんが教えてくれたことばを思い出した。


教えられたように、アイシャドウを塗る。

色は、入れたことがわかるように入れないとね、と思い、・・・どんどん、色を重ねる。

                                          (後編に続く)




井上さんの、久しぶりのアイメイク、うまく、行きますように・・・(ハラハラ)


明日の後編に、続きます・・^^!