ロレアル トゥルー マッチ ブラッシュ。
ロレアルから新しく出たチークは、コロンとした丸いフォルムが愛らしい
ツヤ×パール系の薄づきチークも、華やぎが出るのでそれはそれで好きなのですが、ときおり、色みをちゃんとだして、血色アップしたいときも・・あります
そんなときは、パール感控えめで、お行儀よく仕上がるような、このようなチークがあると、頼もしいんです
(わたしは、なじむカラーの、「#205 ハニー」を使っています。)
これは、小さいながらも、ミラー&ブラシつきなので、かさばらずに、持ち運びもカンタン。
機能性、ばっちりですね!
で・す・が・・、
‘色がちゃんとつく’、ということは・・
つけかたによっては、ムラづきになってしまう危険性があります
ですので、つけるときは、色をとってから、ティッシュオフ、をするようにしましょう。
そして、万が一「色をつけすぎちゃったかも・・?」というときは、チークの色をそのまま淡くしたようなハイライトカラー(ない場合には、アイシャドウの1色目のような淡いシャドウ)を、つけたチークの箇所よりもひとまわり大きめに塗り広げると、ふんわりと、色がにじんでくれるので自然に見えます^^
~チークは、のせる色によっても、ずいぶん雰囲気が変わるものですよね。
Mさん(「好印象 愛されメイク講座
」ご受講中)も、こんなふうに、メイクで、色や雰囲気を楽しんでくださっています
自分のメイクに自信が付くと、人に対する態度にも余裕が出てきますね! うまく「ニコっ」と出来ているかはわかりませんが、会社の同僚が、いつもより優しいように感じます♪ 鏡を見るのが以前より楽しいし、化粧品選びも、「今まで手を出さなかった色にチャレンジしてみよう」という気持ちが起こって、あれこれ見るのがとっても楽しいです! あさみさんに、感謝感謝です!いい女目指して、もっとメイクを磨いていきたいです☆
Mさん、ありがとうございます!
めきめきと、メイクの腕を磨かれていますね^^
秋へと移り行く季節・・ファッションとあわせて、メイクでもいろいろな色を試していきたいものですね