メイク研修 in 水戸。
きょうは、「スーパーひたち」
にのって、水戸まで
メイク研修をしにいってまいりました。
上野から水戸まで、ノンストップで、1時間。
あっという間に到着です。
に向けて、「愛されメイク&ヘアスタイル講座」と題し
スキンケアの肝や、崩れにくいベースメイクの作り方、
表情を美しく彩るポイントメイクの方法、
そして後半は、「個別アドバイス」を。
お1人お1人に、お似合いになりそうな色をセレクトして
メイクリタッチをさせていただきました![]()
その際、メイク状況をお聞きしてみると・・
「色もの」を使うことに抵抗をおもちの方や、
冒険が怖くて、ベージュしかつかったことがない、
という方が多かったです。
ベージュ系も、問題なくもちろんOKです!
ですが、素の状態の目元がくすんだままの状態では、
どんなにキレイなベージュの色であっても、
つけたベージュが、よりくすんで見えたり、
不健康に見えてしまうことがあります。
そこで、より、目元をいきいきと明るくさせるためには、
ベースメイクの段階で、コンシーラーを使って
明るく補正しておくことが大切です![]()
・・・コンシーラー、、というと、10代の方は
「えぇっ!?」と、びっくりされてしまうかもしれないのですね。
ご安心ください![]()
最近のコンシーラーは、やわらかくてみずみずしいタイプの
コンシーラーが多いので、
いかにもつけました! という状態にはならず、
自然に、クマカバーをしてくれるんですよ。
コンシーラーまで‘仕込んだ’あとに、
アイシャドウのベージュ、ないしは、顔色を明るく彩る
ピンク系やうすいグリーン、うすいパープルなどを
のせると、ぐぐっと、美しい表情に・・![]()
明日も引き続き、同じ会社さまの、他のスタッフの方々に向けた
メイク研修を控えています。
明日も、素敵な表情を引き出すため、がんばります・・!

