会議という名の、マグロ式コミュニケーション。 | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

会議という名の、マグロ式コミュニケーション。

会議コンサルタントの齊藤正明さん  が、
先日、待望の新刊を出されました!

~齊藤さん、、といえば、なにはともあれ「マグロ」(笑)です・・ひらめき電球


なぜかといえば、


昨年、1番最初に出された本:

『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』

が大ブレークされている方なので、


本や雑誌、新聞、ラジオなどでお名前やお顔をご覧になった人も

多いのではないのでしょうか^^?


齊藤さんとは、時折メールなど、やりとりさせていただいているのですが、


「明日は名古屋で講演で、その次は○○で研修で・・その次は・・」


と、すごーく先の予定まで埋まっている、

いまとっても鮮度が高くて活きのいい??人です。




本のタイトルから、「会議」というと、

堅苦しくて、なんだか、ついつい時間を長~く感じてしまいそうな

イメージをもってしまいます。


・・ですがそこは、これまでかかわってきた会議が6,500時間以上(!)という

名ファシリテーターの齊藤さんが、


会議進行の上でありがちなQ&Aを、ストーリー形式で、

しかも、3択方式で、楽しいイラストつきで紹介していただいているので、


あっという間に、会議というなのマグロ式コミュニケーションが

学べてしまう1冊です。


活きのいい案がとれる!とれる! マグロ船式会議ドリル/齊藤 正明
¥1,470
Amazon.co.jp


「会議の場は、『いい意思決定をすること』よりも、

『みんなが、それをやってみよう!』と思える場を創ることのように思うのです。」


「この本でお伝えしてきたことは、会議に参加したひとりひとりが、

「自分が参加した意味があった」と実感でき、

『やりがい』や『居場所』を感じてもらえる方法や考え方です。」



この本を読んで、ビジネスの場であれ、プライベートであれ、

「伝える」「まとめる」「動かす」ときのちょっとした心遣いの大切さを

学ばせていただきました。


『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』

とあわせてお読みいただくと、なおバッチリ!です^^!