チークを、ナチュラルに&上手につけるコツ。 | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

チークを、ナチュラルに&上手につけるコツ。

あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-プチプラコスメ


きょうは、40代の「ちゃぴろ」さんから、チークについてのご質問をいただきましたのでご紹介しますクリップ



> チークがうまくきまらないというか
> 苦手意識が克服できません。
> チークをいれると顔色もよく見えて
> キレイにみえるのはわかっているのですが
> どうも“おてもやん”になるのがこわくて
>
> なんだか初心者な悩みですみません。


ちゃぴろさん、ありがとうございます!



チークは、ちゃぴろさんもお気づきのとおり・・


そうなんです!


お顔やお肌をキレイにみせてくれる、頼もしいアイテムですラブラブ


チークをつけると、


リボン血色アップ効果

リボン小顔効果

リボンリフトアップ効果


の3つの効果が得られます音譜



このチークを、ナチュラルに&上手につけるコツ。


それは・・・


チークブラシ(付属でついているものではないもの)を使うことひらめき電球です。


ブラシを選ぶとき、初心者さんに特におすすめな毛質は、馬毛よりも、山羊毛やリス毛です。


なぜなら、初心者さんでも失敗なく、ふわっとしたやわらかい仕上がりにすることができるからです音譜



そして、このブラシをつかって、チークをつけていくのですが、このとき、ちょこちょこ。。と、遠慮がちにとってしまうのは、NGなんです。


これでは、ブラシに少量しかつかず、ムラになってついてしまうからです。


色をとるときは、まずはダイナミックに思いっきり(!)ブラシに色を含ませて、そのあとに、一度ティッシュで余分な粉を払います。



この、思い切り が、成功の秘訣ですひらめき電球



つけるときは、ほおの中央から、外方向にむかって円を描くようにつけましょうね。


これで、自然な血色アップと、小顔効果ばつぐんの仕上がりになりますよ!


ぜひお試しになってみてくださいね。






「ふ~ん。。 ・・わたしは、何色をつけたら・・??」


と思った方に・・


   ↓


チークの色の選びかたについては、


ちょうど、こちらのページ
(新講座、「好印象 愛されメイク講座」のページのリンクです。)

の、2つめの動画のところで、わたしがご説明をしています。
もしよろしければ、そちらもあわせてぜひご覧くださいね。