メイクデビューに備えて。 | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

メイクデビューに備えて。


あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-バラエティショップ


4月の新学期に向けて、メイクデビューを控えているのなら、


この時期に最初にそろえていただきたいのは、

まずはこのようなアイテムたちです口紅



1)化粧下地

(日焼け止めや、メイクノリをよくするもの。最初であれば

 ファンデーションと同じシリーズのものだと安心ですっ)


2)ファンデーション

(色が合っているかは、必ず確認していただきたいところです。

下地を塗って白くなるタイプであれば、ファンデーションの色は

1トーン下げましょう)


3)フェイスパウダー

(ファンデーションがパウダータイプでも、油分を多く感じる肌の人は

お持ちになることをおすすめします。)


4)眉コーム&ブラシ (眉ハサミもあるとなお◎)

(眉を整えたり、描いたあとにぼかしたり、重宝します!)


5)眉ペンシル

(グレーが濃すぎると、眉だけが強調されてしまうので、

グレイッシュブラウン系やダークブラウン系で☆)


6)アイシャドウパレット(3~4色)

(付属に、チップが入っているものですと、カンタンにメイクできちゃいます)


7)ビューラー&マスカラ

(お湯で落ちるタイプのマスカラなら、クレンジングもカンタン♪)


8)チーク

(3,4色入りのものですと、メイクのバリエーションが増えるのでおすすめです)


9)リップ

(チークの色と似ているような色だと、失敗がないです)


10)お化粧ポーチ

(どんなものをセレクトするかは、個性の見せ所!?

記載していないですが、手鏡やあぶらとり紙や綿棒などもポーチに常備しておきたいアイテムです。)



こちらでは書き切れない、メイクデビューの‘えとせとら’は、

こちらの5日間でマスターできる「基礎講座

(わたしがセルフメイクをしている動画もご覧いただけます)で、

お伝えしています・・!


対面レッスンでは、「メイク教室45」 のメイクデビューレッスン!で

対応させていただいています。



4月の「その日」に備えて練習して

素敵なメイクデビューで初日を飾りましょうねアップ



・・・そういえばわたしのメイクデビューで母が用意してくれたものは

ファンデーションとリップのみ、でした・・・。

思い返せば、いかにも足りないですね。。(苦笑)