ポルトガル料理を麻布で。 | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

ポルトガル料理を麻布で。


麻布十番にある ポルトガルレストラン ア タスカ

                  (↑音がします)


に連れていっていただきましたナイフとフォーク


ミニコース(7種)をいただいたのですが

ミニとは思えないほど

たっぷりポルトガル料理を堪能しました!


名称は違っているかもしれないのですが・・



・「タコのサラダ」

(タコがとってもやわらか~い!)


・「石のスープ」 

(一見、お味噌汁のような色あいなのですが、いただくと 野菜のい~いお味が・・音譜

調味料のお話しを、店主のクリスティーナさんにきいてびっくり!

ぜひこれは、直接クリスティーナさんからお聞きになることをおすすめしますっ)         


・「コロッケ2種」

(クリーミィーなエビと、牛コロッケ。コロッケといえばじゃがいも・・

と思いがちですが、じゃがいもは使っていないそうです。

へんなネバリがなくて、さっぱりしたコロッケです。

個人的に、コロッケは大好きなのですが、これは絶品、と思いました^^)


・「腸詰ソーセージ」

(麻布十番まつりでは、2,000本も売れたという、味がぎゅっとつまったソーセージです)


・「いわしのパスタ」&・「鴨のオーブン焼きごはん」

(歯ごたえのあるお野菜と、香味のきいたハーブとで

からまったパスタは、あっという間に食べちゃいました。

ごはんも、ほんのりとした辛さで、ポルトガル料理の奥行きの深さ?

味の変化を楽しめました。)


・「元祖カステラ」「カスタードのタルト」 (デザートは、2人でシェアしたので、2種)

(口当たりはふわふわと軽く、食べるとしっかりとした卵の味が広がります~

こういうデザートを、ポルトガルのご家庭では代々お子さんたちに語り継いで(作り継いで?)

いるのでしょうね。)



心のこもった、あたたかなお料理・・

しかも、いろいろな種類をいただいたので、

翌朝の肌の状態が

いつもより‘なんだかとってもいい感じ音譜’でした。

(肌は正直ですね。)



あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-お花

このお店を訪れて・・・


お料理を前にすると、その料理や器などの色彩をとらえて

美味しそう~なイメージが沸き、


さらに、それらの‘ぽっくり’と手になじむ器やカトラリーを

手にして心がなごみ、


実際に食してみて、その広がる味わいに感動・・・ラブラブ


このように思う工程が、メイクに似ているなと思いました。

たとえばアイメイクの際のアイシャドウパレットをお題とすれば、

目で見て、それを使ったあとの自分のイメージを沸きたてて、

それから実際に指でとってみて、するするとしたなめらかさを感じ


つけてみて、「おぉ!」 (何度も鏡を見たくなる~~)

と、まるで自分だけの‘ドラマ’が、生まれるような・・・



素敵なお店との出会いに、

そして、連れていってくださった方に感謝です~~音譜