‘艶リップ’は、ヘラでごっそり! | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

‘艶リップ’は、ヘラでごっそり!


下地も、ファンデーションも、

そしてリップクリームも。


それぞれ、その人なりの「適量」があるな~と感じます。


わたしは唇が荒れやすいので、

リップクリームでまめにケアをしたり、

乾燥しにくいタイプのグロスを重ねているつもりなのですが

気づくと、ひび割れていて、


それはそれは 「痛い子」(苦笑^^;)になっていることも

しばしば・・・。



「よーじや」の ゆず艶や リップクリーム


を以前出張先で買って使っていたのですが、

どうも効果がないような・・・?

と、ちょっぴり不満に思っていたんです。


・・がしかし!

根本的なことに気づきました。


このリップクリームはかための質感なので、

指で‘するり’となぞってとったくらいでは、

‘わたしの必要量’にはぜんぜん足りていなかったんです。


つけても、つけなくても、そんなに変わらないわ。。

という状態で・・。


そこでいまや 小さいヘラ(クリームを買ったときについているようなのようなもの)で

ごっそり(笑)このリップクリームをとり

そのヘラで直接、唇に塗り塗り、しています。


すると、しっとり感が長続きしました! (←って、もっと早く気づいていれば・・あせる



~このヘラを使う方法は、このようなカタイリップクリームを

とるときだけではなく、


パウダー状のチークやハイライトで、

表面がコチコチに固まってしまって、どうもブラシではとりにくい、

と感じたときにもおすすめですひらめき電球


固まっている表面の箇所をヘラで削ってそぎ落とし、

粉がでてきたら、あなたの‘適量’をブラシにとって

お使いになってみてくださいねラブラブ