‘書き物産業’の方におすすめ☆
「書き物産業」なんていう造語を作っちゃいましたが(笑)
著者さんはじめ、いわゆる‘書き物’を生業とする方や書く&話す力が必要な講師業の方、営業職やプレゼンが多い職種の方に とくに おすすめな本をみつけました↓
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
(文章の基本とか、書き方の基本って、、それを伝えること自体むずかしそうなんじゃ・・?)
と思っていたのですが見開きでコンパクトに、77+αの大事なエッセンスが詰まっていて、なんかこう、いままでの胸のつかえが、すーーと下に落ちていくような感覚です。
読んでいて、気持ちがいいんです。
また、ついつい、やってしまいがちな誤りにも気づき、ドキッとする項目も多かったです。
たとえば、
ヒント37 「読み手に頭を使わせない」
ヒント55 「意味のない言葉は書かない」
ヒント64 「強調する言葉は控えめに使う」
など・・
この本のように、難しいこと(あるいは、難しそうなこと)をわかりやすくカンタンに伝える、という考え方にならい、
わたしも、メイクをお伝えするとき、もっとわかりやすくなるように改善していこう! と、ガゼン、やる気になりました