仕込みまつげ。
‘まつげがなんだか上がりにくい・・’
‘ビューラーで、まぶたを挟んじゃって、痛いッ!’
・・とお悩みの人には、こんな、ミニビューラーがおすすめです
写真の商品のなまえは・・ コージー 「アクセントカーラー」 です。
もちろん、まぶたのカーブにぴったりなビューラーがあれば
それがベストなのですが、
ミニサイズのものを1つもっていると、
下まつげにも使えたり、携帯するのにもかさばらないので重宝しますよ♪
~わたしは、このミニビューラーを朝の自分メイクでよく登場させます。
なぜなら・・・まつげを ‘仕込む’ため! です。
通常のサイズのビューラーを使う前に
このミニビューラーで、1番上がりにくい左右の目頭や目尻部分を、
先にきゅんっとあげておくんです。
こうすると、毛の細い目頭付近や、
中央よりかは若干長めな目尻の箇所だけ
2回ビューラーを使うことになるので (って、・・・当たり前ですがっ)
目の印象がアップ&カールが長持ち!
通常のビューラーを2回使うよりも、
このミニビューラーのほうが、
小回りがききいますし、
なんといっても、力が安定してかけられる(←気がします。)
ので、狙いうち!? ができちゃうんです!
そして・・
マスカラをつけたあと気分がさらにのってくると(笑)、
つけまつげをつけて少し遊んでいるのが、最近のわたしのまつげメイクです^^
PS: あ・・ちょっと話しがそれてしまいますが、このコージーさんのサイトでは
TAKAKOさんが、つけまつげのつけかたなどを動画でレクチャー されてますよ!
つけまつげ好きな人は、ぜひチェックを☆