京都新聞杯~負けはしたが | 初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

一口馬主(ラフィアンTC・ウインRC・キャロットC・シルクHC・)などで2014年産より参戦!

こんにちは!

 

今日は大型連休の最終日となりました。

 

おっさんは旅行に行くわけでもなく日常と何ら変わらない日々を過ごしていました。

 

ひたすらに週末出走する出資馬の活躍を夢見ているのが何よりでした。

 

そんな中、昨日は2頭の出資馬がレースに臨みました。

 

先ずは、大敗なら引退確実なルージュブラン(牝5)

5月6日(土)東京8R ダ1400m1勝C 杉原誠人  14番人気 16着

◎前走後、陣営の泣きの一戦で臨んだ昨日のレース。

伊坂厩舎に転厩したが、日の目を見ることはなかった。これで引退は確定でしょう。

伊坂調教師には最後まで一所懸命お世話をしていただいたと思う。感謝申し上げます。

クラブからの公式コメントを待ちたいと思います。

 

 

次は、かなり期待していたマイネルラウレア(牡3)

5月6日(土)京都11R 京都新聞杯(GⅡ) 和田竜二 3番人気 5着

 

 

パドックでは馬体重ー8kも馬は活気もあり良い仕上がり具合。

 

 

この馬にしてはスタートマズマズ。

 

 

内目の好位置を取るが少し操作しにくそう。

 

 

下り坂で鞭を一発入れてGOサイン。

 

 

直線大外に出して得意の末脚に賭ける。

 

 

上がり最速の末脚を繰り出すも5着でゴール。

◎勝ったサトノグランツのタイムが2:14.1。時計だけみるとレベルはかなり低かったのかな?

出資馬マイネルラウレアは現状での力は出し切ったと思うが、好走したレースはすべてスローペースでのもの。平均ペースまたはハイペースでどういう競馬ができるか観てみたい。

この結果、日本ダービーは断念することになるだろうが、菊花賞を目標に今後の調整をお願いしたい。今回負けはしたが、皐月賞時よりずいぶん成長を感じたレースだった。

 

 

 

                今日の出走

 

 

5月7日(日)新潟8R 芝1400m1勝C 丹内祐次

ウインエイムハイ(牡4) ◎ローカルの丹内騎手は侮れないも不良馬場では厳しいか?

 

5月7日(日)京都9R 芝2200m 烏丸S3勝C 西村淳也

ロードプレジール(牡5) ◎約5か月ぶりも不良馬場も心配なし。ロード期待の一頭だ!