第一関門突破! | 初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

一口馬主(ラフィアンTC・ウインRC・キャロットC・シルクHC・)などで2014年産より参戦!

こんばんは、ひよっこです。

 

それにても、ドバイのアーモンドアイは強かったですね。あれだけの支持を得て楽勝するとは恐れ入りま

 

した。圧勝と言っても良いでしょう。出資者の皆さん、関係者の皆さんおめでとうございました。

 

正直、羨ましい気持ちでいっぱいです。同じ一口馬主愛好家として「燃えるもの」を感じてしまいます。

 

今年こそは、駄馬は引かないぞ!の気持ちで19年度募集馬に臨んでいきたいと思います。

 

馬のレベルは天と地の差がありますが、ウチの出資馬も頑張ってくれています。

 

3/30(土) キービジュアル(牡3) 阪神1R 未勝利 ダ1800m 藤井勘一郎 7着

◎馬よりもジョッキーの腕を観ていましたが、この仔の足が遅すぎて腕どころのレースデはありませんでしたね。勝ち上がっても良さそうな雰囲気は持っていそうなんですが・・・。厳しいかもしれません。滝汗

 

3/30(土) レッドジェニアル(牡3) 阪神9R アザレア賞 芝2400m 酒井学  4着

◎この馬にしては、スタートは良く楽なカタチで競馬は進んでいたと思います。3コーナー~4コーナーに

かけても理想的な位置取りに観えましたが、直線では思ったほどは弾けず万事休すとなってしまいました。しかし、競馬の内容は決して悲観するものではなかったし、今後に繋がるレース内容でした。

今後のことは、続戦みたいですが、個人的にはリフレシュしても良いのでは・・・。と思うのですが?ニヤニヤ

 

3/30(土) ダイアトニック(牡4) 中山11R ダービー卿CT(GⅢ) 芝1600m 北村友一 4着

◎正直優勝を期待していましたが、残念な結果に終わってしまいました。久しぶりに馬券も購入して

それなりに楽しめる事はできましたが、4着ではですね。ショボーン(単勝2千円・複勝8000円買っていました)

確かに着差やタイムだけを見ると悪くない内容でしたが、スタートが悪く、後方からの競馬になってしまい

最悪の展開になってしまいました。今回は54kとハンデにも恵まれていた訳ですから、もう少し好勝負を期待していたのですが・・・。もう一度調整し直して、秋以降にリベンジしましょうウインク

 

3/31(日) マイネルヴンシュ(牡5) 中山9R安房特別 芝2500m 柴田大知 優勝

◎単勝1.7倍?の圧倒的な人気で嫌な予感がしていました。パドックはいつものように少しチャカついているし、馬体重も-10kで少し枯れているように観えました。返し馬はいつものヴンシュのようでしたが

どうしても弱気になってしまいます。「こんなところで、モタモタはできないのに」と祈るような気持ちです。

いざ、スタートするとなんと柴田Jは余裕カマシテ最後方からの追走ではないですか。想定外も想定外。

「先行馬が最後方とは・・・これが2走ボケって言うやつなのか?もう万事休すや!」と思っているうちに

3~4コーナーあたりからじりじり先頭集団に迫って行き、流石に菊花賞4着はダテではありませんでした。

直線半ばで先頭に立つと、2馬身差でゴールしていました。これで第一関門は突破してくれました。私が大風呂敷を広げた以上は何が何でも重賞制覇を!と入れ込んでいます。関係者の皆さん宜しくお願い致します。また、ご一緒の皆さんおめでとうございました。デレデレ

 

       今週は、優勝馬が出ましたので恒例によりドヤ顔させていただきます。

 

                           グラサン