ビリ→ビリ(骨折)→登録抹消。 | 初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

一口馬主(ラフィアンTC・ウインRC・キャロットC・シルクHC・)などで2014年産より参戦!

こんにちは、ひよっこです。

 

昨日は、e-Taxとやらで確定申告をすることに。

 

先週から少しカゼ気味でしたが、行きつけのクリニックで点滴をしたら微熱も下がり、気分よく入力作業

 

に取り組めました。途中でロード社だけやたらと資料が多くて確認の為に電話したところ、親切、丁寧に

 

ご指導いただきました。(感謝申し上げます。)

 

パソコン苦手の私は3時間ほどでこのe-Taxとやらを征服し、満足感に浸っていました。(少し大

 

げさ)

 

コーヒーなんぞを飲みながら、日課の各クラブマイページ閲覧タイムに突入。まずは、お気に入りの

 

上から順番でキャロットから始めます。2頭が更新されていて順調そのものです。(よしよし)

 

G1の仔は引退したのでスルー。シルク、ラフィアン、ウイン、東サラと何事もない。(一応ほっとする)

 

最後にロードのマイページへ。3歳馬に結構新着更新あり。そしてあの伝説の馬ロードアドミラルにも印

 

 

があるではないですか。(直感で引退かも?)

 

文章が長かったので手短にいきます。「右前脚骨折の為、登録抹消します。」でした。

 

不思議とほっとした気持ちになってしまいましたが本音です。

 

関係者やご一緒の皆さんにお叱りを受けるかもしれませんが、私の考え方はこうです。

 

新馬戦と2戦目を観て、「仮に骨折していなくてもこの仔は勝ち上がれないだろう」でした。

 

それならば、このタイミングでの登録抹消はやむを得ない事だと思いましたし、ここまでのプロセスを振り

 

返ってみても誰が悪いという訳でもありません。ただただ運がなかったのと、私の相馬眼と感性が甘すぎ

 

ただけの話です。残念ですが、この件は川に流します。それより脱北できない仔がまだ1頭残っています

 

し、2歳未勝利馬やケガや病気で療養中の仔が数頭いますので、そちらの方に集中したいと思います。

 

 

確かにこの趣味は、出資契約を結んだ後は運を天に任せるしかありません。現役の時は、1頭1頭に愛

 

着を持ち神に祈る様な気持ちになりますが、事故や病気での登録抹消はどうしようもありません。

 

今回、アドミラルは3歳の早い時期での登録抹消となりましたが、出資する側としては今回の事を教訓と

 

 

して2019年度の募集に臨んでいかなければと・・・ふんどしを締め直します。

 

 

ロードアドミラル (牡3)父ロードカナロア 母キャサリンオブドラゴン 高野友和厩舎 3780万円

 

2019  1/19  新馬戦 京都芝2000m 16頭16着

2019 2/17  未勝利 京都芝2000m 14頭14着

2019 2/19    JRA競走馬登録抹消

 

                 さようならロードアドミラル号

 

 

※文中の一部コメント及び写真は、㈱ロードサラブレッドオーナーズ様の許可を得て転載しています。