1日3勝は出来過ぎ。 | 初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

一口馬主(ラフィアンTC・ウインRC・キャロットC・シルクHC・)などで2014年産より参戦!

こんにちは、ひよっこです。

 

今日は何という日だったのでしょう。

 

出資馬達の頑張りで3勝もしてしまいました。勿論、1日での3勝は初めての経験です。

 

関係者の皆さんありがとうございました。また、ご一緒の皆さんおめでとうございました。

 

今週の結果。

 

2/16(土) ファイアーボーラー(牡3) 小倉10R かささぎ賞 芝1200m 吉田隼人 7着

大外枠から0.5秒差の7着はよく頑張ったと思います。この後続戦なら3/16阪神が有力ですが、先の事を考えると、リフレッシュした方が良いかもしれませんね。

 

2/17(日) ロードシュタルク(牡3) 東京2R 500万下 ダ1400m 北村宏司 9着

流石に500万下では力不足でした。馬体重もようやく450k台になったし、今後クラス慣れしてくれば、

そこそこ走ってくる可能性はありそうです。

 

2/17(日) レッドジェニアル(牡3) 京都5R 未勝利 芝2000m 酒井学 優勝

スタートは過去2戦よりは良かったように観えました。3コーナーでも理想的な位置取りでしたし酒井騎手の騎乗も光りましたね。もう少し距離が伸びても大丈夫そうなんで、是非とも菊花賞を目指して欲しいものです。しばらくはゆっくりしてください。

 

2/17(日) ロードアドミラル(牡3) 京都5R 未勝利 芝2000m 川須栄彦 14着

2戦連続でのビリとは初経験でした。血統の事はよくわかりませんが、多重クロスが裏目に出てしまったのでしょうか?最後まで諦める事無く頑張っていただくしかありません。

 

2/17(日) ダイアトニック(牡4) 京都10R 斑鳩S 芝1400m 北村友一 優勝

最後の直線では少しひやひやしましたが、持ち前の根性で首差でゴールしてくれました。これでようやく

OP馬の仲間入りです。デビューする前から大口を叩いていたので正直ホットしています。しばらく休んで次に備えましょう。これからまだまだ強くなってくれることを願っています。

 

2/17(日) イネルズイーガー(牡5) 小倉8R 500万下 芝1800m 丹内祐次 優勝

過度な期待はしていませんでしたが、前走より絞れていれば一発あるかもしれないと淡い期待を抱いていました。馬体重は前走より-6kの510kでの出走となり、パドックの雰囲気も良さげに観えました。

12番ゲートながらスタート良く飛び出しそのままハナへ。1000mのラップが58秒9と超ハイペースで通過し、これは直線で捕まってしまうと思いきや、2馬身半引き離してのゴールには恐れ入りました。

昨年2月の小倉でも連闘して今日と同じようなパターンで優勝している事を考えると、右まわりの平坦コースがよっぽど気持ちよく走れるのでしょう。

 

2/17(日)ロードダヴィンチ(牡4) 小倉9R 500万下 ダ1700m 吉田隼人 3着

一応3着には入賞していますが、1着とは8馬身以上離されていますから完敗といってよいでしょう。

ここ2戦ダートを試して大差の5着と3着ですから、次はもう一度芝の1400mかマイルを観てみたい思いですが・・・こればっかりは陣営の決めることですからお任せするしかありませんね。

 

        優勝馬が出ましたので、恒例によりドヤ顔させていただきます。

 

                       グラサングラサングラサン

 

                年間目標の15勝まであと10勝。