とにかく相性が悪いんです。(種牡馬編) | 初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

一口馬主(ラフィアンTC・ウインRC・キャロットC・シルクHC・)などで2014年産より参戦!

こんにちは、ひよっこです。

 

一日24時間の中で馬の事を約10時間は考えている自分はほとんど病気なんでしょうか?

 

そんな中、ふと思ったことがありました。相性のことです。今日は過去の出資馬の中から私との相性が

 

最も悪いと思われる種牡馬について書いてみます。

 

現在、日本を代表する種牡馬といっても過言でははないでしょう。ここ数年は種牡馬リーディング

 

でも常に上位に居座っていますし、産駒もジャスタウェイ始めG1級の馬を多数輩出している超優秀な

 

種牡馬だと思っていますが、こと私の出資馬に限っては相馬眼がないのか?よほど相性が悪いのでしょ

 

う。

 

 

謎の地雷を踏んできているのが現状です。そうです、ジャスタウェイと言えばハーツクライですね。

 

過去に出資したハーツクライ産駒はこの馬達です。↓

 

サザンスパークル(牡) 母 ジンジャーパンチ 大竹正博厩舎 募集価格 7000万円 1口

軍団初のハーツクライ産駒で期待が大きかっただけに、育成中の故障から引退までの数か月間は

もどかしい日々が続いた事を良く覚えています。そして、ついにクラブに電話しました。「もうこれ以上は無理でしょう。引退させてください。」それから数日後、公式でサザンスパークルの引退が発表されました。結果デビュー前引退。ガーン

 

ローブレガリア(牝) 母ベルベットローブ 野中賢二厩舎 募集価格  2200万円 2口

小銭があったのでクラブの社員の方からの紹介で購入しました。調教動画を観て素人の私でさえ分かりました。「この馬は走らない」と変な自信がありました。新馬戦は案の定、着差5.1秒差の大差負け。

諦めの早い私は引退を覚悟しました。(早すぎだろ!)結果未勝利引退。ガーン

 

レッドクレオス(牡) 母サセッティ 藤沢和雄厩舎 募集価格 4200万円 1口

3頭目の正直を期待しての出資となりましたが、入厩先が藤沢厩舎というのが決定打となりました。

この仔はまだ育成中の身なので何とも言えませんが、ショックウエーブで処置しながらの調整を続けている状態です。この時期でまだ追い切りが出来ないことで、デビューできるのか心配です。ガーン

 

という訳で4世代目でまだ3頭しかサンプルがありませんが、各クラブのパンフの中でハーツクライ産駒

 

の写真や動画を観ても先入観からかあまり良く見えないし、現状では全く購買意欲が湧かないのです。

 

                    ハーツクライファンの方には申し訳ありませんが・・・

 

             とにかく私とは相性が悪いのです。

 

他にもゴールドアリュール、ブラックタイド、など自分の思い込みで相性が良くないと思っている種牡馬が

いますが、不思議なもので次の出資となるとためらってしまうのが初心者らしい発想なのでしょう?

 

 

<今週の出走予定>

10/6(土)

ロードシュタルク(牡)   東京 1R (未勝利) ダ1300m 

エンドレスコール(牝)   京都 7R (500万) ダ1400m

 

10/7(日)

キービジュアル(牡)   東京 4R (新馬) ダ1600m

 

以上3頭共掲示板以内を目標に頑張ってくださいね!