牛乳パックを箱型に改良して、ミニカーを作りました。車庫は娘のテニスシューズの空き箱をもらい、作りましたニコニコ
2つ同じ箱ができたので、ミニカーBOXのように2つをくっつけて収納できるようにしてみました!

{2D137E6A-5F86-4F48-8956-6AC84F10091B}

{63FDAE39-F2CE-4916-9011-5000828A9B35}

{15A8D839-D869-4052-8564-D3EE51BE5FB3}

{76574958-3D57-4F4F-8DDE-E22F68908382}


{0A753714-C19A-4A9A-A39F-EB5B5B7E453D}

車のナンバープレートっぽいものをつけて、そこにはマジックテープを貼り付けました。
これで連結して遊べますウインク

{E09BF2CB-1407-4AE8-B947-CB9418EFE9EF}

以前作ったのは中が空洞で、お人形を乗せたりできたんだけど、今回は対象の子どもが低年齢なので、あえてキューブ型にしました。
小さい子どもって、お人形を乗せないで自分が足をつっこんじゃうんです汗
中には新聞紙が詰めてあります。

↓左から、消防車、救急車、パトカー

{5A2B1317-4144-4FAC-9A70-2CF5FB75F7DD}

↓カラフル電車

{E83B5C6F-BF22-4A7C-B5B4-2FFC3202ACCE}

小さい子どもは、どれでもくっつけたがるし、つくと思ってるから、あえてどれでもつかげられるようにしちゃいましたてへぺろ
車もみんなつかなりますw

{AA418DC6-51FE-4CA3-A51A-5B534C85FA65}

電車をつないだ様子↓

{7A1E24A7-C2F1-4A7E-B4EF-E6141836FFFA}

箱の外側に、ちょうどアップリケがあったので付けてみましたニコニコ

{CF5374E7-DEBC-492D-B63D-265BAB850FF1}