今月のお誕生会の進行&出し物をやることになっているので、この間は『とんでった麦わら帽子』のエプロンシアターを作り、この週末は演じる練習をしていますニコニコ

{0FC15E08-7F0D-4B44-AF19-7D67C35EC496}

このエプロンシアターは途中に手遊び歌が入っていたりして、歌も振りも覚えないといけなくて結構大変あせる
でも何とかほぼ覚えましたウインク

お誕生児を紹介するときに、視覚で訴えられる何かがあったら楽しいのかなぁと思い、手袋シアターを作ってみました!
インタビュー用のマイクもつけて…ニヤリ

{DAAD68ED-24CC-4369-BA90-BC18677C487F}

{FA7C6A27-D6BB-42CB-961A-B3AB5A1D837A}


ロウソクは年齢によって本数を変えられるように、トイクロスとマジックテープで取り外しができるようになってます。
一応、文字の部分とケーキのイチゴも取り外し可能です。
裏側が待機場所になっているので、使わないパーツは裏に貼り付けておけます。

誕生児が一人だけなら、始めはロウソクを立てないで、自分で貼らせてあげても楽しいかも…おねがい

このところは何かと忙しく、バタバタしていますが、とにかく作るのが楽しくて、限られた時間の中で少しずつ作りかけのものを作っていますウインク