ダンボールで、お鍋やフライパンを作ったので、今度は調理ができるキッチンにチャレンジしてみました!
色々作っている方々のを少しずつ参考にして、頑張ってみましたニコニコ

材料はダンボールと、100円ショップで見つけたこちら↓

{415B6C2D-231B-44BE-AC37-DBED397D7888}

ポンプ式のボトル、ボール、マスキングテープ。

ダンボールを使いやすい大きさに切って、ボールとポンプ式のボトルを入れる穴を開けました。
ちなみに私は350mlのビールの空き箱を使いました!

{CAB75903-F63A-4662-BA04-E2BD056B6D8C}

たまたま箱の深さと同じかわいいボトルを見つけたので、それを水道に見立てることにしましたニヤリ
これがあまりにピッタリで、もう嬉しくて嬉しくて〜ラブ

水道の蛇口はペットボトルのキャップを2こ重ねて、袋を閉じるハリガネみたいなので、裏でボタンをつけながら止めました。
これで蛇口はクルクル回りますウインク

{8B9D8D82-8872-463D-B358-A1F41506E9B6}

ダンボールの中はジャバラにした同じ高さのダンボールを入れました。
これでどいぶ強度が増したはず…。

表面には画用紙を貼り、そのうえから梱包用の透明テープを貼りました。
完成品はこちら↓↓↓

{B3CEDB73-1529-47A4-84E0-83A373E81255}

材料さえあれば、わりと簡単にできました爆笑
一つではケンカになるだろうから、もう一つ作りたいけど、箱が空くまでにはしばらくかかりそうなので、2個目は箱が手に入ったら…。