先週、息子の3DSとDSliteを任天堂に修理に出しました。


3DSはRボタンが全く利かなくなってしまったらしい。


DSliteは上画面と下画面をつなぐところが割れてしまい


グラグラになってしまっていた。


DSlite!? って思うよね汗


うちの息子、アドバンスのゲームが好きで


とくに「トルネコの大冒険3かな。。。


遊んでも遊んでも新たなダンジョンが出現するので飽きないらしいあせる


3DSとかでも出してくれたらいいのに。。。



先ほど修理完了のメールが届いていたんだけど、


修理代金が1台が3,500円、もう1台が4,200円で計7,700円だって~えっ


高っ!!   叫び


1台なら仕方ないか...と思ったかもしれないけど、


2台分だと痛い出費ですドクロ



送るのにも送料かかってるし、


返ってきたら保護シートも新たに貼らないといけないガーン


だけど、DSliteの保護シートが売ってないんだよね汗


店員さんに聞いたら「さすがにもうないですね...」と言われてしまった悩む


3DSや3DSLL用のを切ったりして代用できるといいのだけど。。。



DSliteは次壊れたら、おしまいにするかな...



今まで修理に出しても修理代を払ったことがほとんどなかったので


ビックリでしたショック!



ペタしてね