
いろいろ悩めることはありますが、
今回はみんなが何気なくやってるのに、
私にはうまく出来ないことを書くことにします

何が出来ないのか
というと、

私は一度にいくつものことをやることが出来ないんです

おそらくみんな考えてやっているわけではないんでしょうけど、
同時にいろいろやってる人をみて すごいなぁ。。。と感心してしまいます

我が家を例にとって説明すると...
子ども達の場合。。。


ダンナの場合。。。


まぁ悪く言えば行儀が悪いんですが、
よく言えば 時間を効率よく使っている
とも思える


私は子どもの頃、同時に二つのことをしたらいけないと教えられました

だからご飯を食べる時にテレビはついてなかったし、
やることは一つのことに集中して...と言われて。。。

つまりは要領が悪いんですよ

だからものによっては人の倍の時間がかかる...

そこで最近、少し訓練のために
ゲームしながらテレビドラマを観たり、
ピグで釣りをしながら待ち時間にゲームをしたりするように
がんばっています

がんばらないと出来ないんです

昨日も録画したドラマを観ながらDSをやってたんだけど、
結局内容が途中で分からなくなり、
巻き戻して同じところを観る羽目になりました

習慣っておそろしいものですね

もう少し訓練して時間を上手に使えるようにしたいなぁ。。。と思ってます
