ブログネタ:部活なにしてた?
参加中前にも同じようなネタがあった気がするのは気のせいか
まぁ書くことが同じようなことになってしまうと思いますが。。。
部活は 中学の時は「ブラスバンド部」でした
クラリネットを吹いてました

MYクラリネットを買ってもらい、それを愛用してました
今でも押し入れの中で眠ってますよ~

高校の時もほんとはクラリネットを吹きたかったけど、
私の通う学校には吹奏楽とかブラスバンド部がなかった...
あったのは、トランペットを中心とした鼓笛隊と
フルートとコーラスが一緒になった部活だけ。。。
何に入ろうか
いろんな部活に仮入部に行ってみたけど
なかなかいいのがなくて、友達が入った「陸上部」で部員を募集してて
その部活は顧問の先生が週に何回かパンとか牛乳とかをおごってくれるよ
っていうので、他の友達とじゃあ行ってみよう
って
軽いノリで「陸上部」
に入部しました
ほんとは足がすごく遅いのに...
入部していた時はちゃんと練習もして少し走るのが早くなったけど、
結局1年半で退部しました
その後は帰宅部~
学校までの通学も遠かったので大変だったしね。。。
短大に行ってからは市のオーケストラに入れてもらって
クラリネットを吹いたりしてました
あとは数年前は隣町のママさんブラスに入れてもらって
十数年ぶりにクラリネットを吹きました
なかなか日程が合わず、今は辞めてしまいましたけど。。。
でもね、本当はクラリネットなんかじゃなくて、
トランペットのような金管楽器を吹きたかったんです
かっこいいでしょ~
だけど、うちの父は女の子が吹くものじゃない
って
やらせてくれなかった
じゃあせめて フルート。。。と思ったけど、
親戚の叔母さんが譲ってくれたので結局クラリネットになり...

でも結局はそのクラリネットも中古だったからか、すぐに壊れて
新しいものを買うハメになり、だったらフルートにしておけばよかったのに

と後悔したりしたものでした

クラリネットも好きだけど、
やっぱり今でも機会があればトランペットを吹いてみた~い
息子は今年から中学で走るのが好きで「陸上部」に入ったけど、
娘は4年後、中学になって何部に入るんだろうな。。。
もしも楽器をやりたいと言ったら、
本人のやりたいものをやらせてあげたいなぁとつくづく思います
