ケガの思い出 ブログネタ:ケガの思い出 参加中


今までに経験したケガで一番大ケガだったのは、

高校2年の時の左手のケガだと思います。。。あせる



家の中を急いで歩いていたら左手の中指と薬指が

廊下にあった扉の取っ手にひっかかってしまい、

その中指と薬指にひびが入ってしまいました叫び


まさかひびが入ったとは知らず、しばらくほっておいたんだけど

あまりに痛いので、湿布をしておいた苦笑

ところが翌日になったら さらに腫れあがって痛くて

整形外科に行って診てもらったら

「ひびが入っていますよ~ビックリマーク」って...えっ


指に固定するものを当てて 包帯をぐるぐる巻きにされたドクロ


最初は「よかった、左手で。。。」と思ったんだけど、

実際に左手が使えないとなると ものすごく不便だった汗


当時、自転車で駅まで行き、電車電車 バスバスを乗り継いで

学校学校へ通っていたから、

まず(片手では危ないので)自転車には乗れない...しょぼん 

片手に(学校指定の)学生鞄を持ってるから、

電車やバスで吊革につかまることも出来ない...ガーン


勉強中、消しゴムを使う時に紙を押えられないから

くしゃくしゃになったり、消すのにやたら時間がかかる...汗


顔もうまく洗えないウキャー!

タオルやぞうきんが絞れない冷     などなど。。。


とにかく不便なことがた~くさんあったのだショック!



普段、右利きだから左手をケガしたところで。。。という

安易な気持ちがあったんだけど、

この時ほど、手は両手揃っているから とても便利で

いろいろなことが出来るんだビックリマーク と痛感したよあせる



今、電力不足で計画停電が行われてて 停電になったりしてるけど、

普段何気なく使っている電気ひらめき電球がこんなにも大切で

ありがたいものなんだと つくづく思い知らされている。


それと同じようなものだよねウインク


健康で元気でいることのありがたさ。。。

いつも忘れないでいられるように心がけたいと思いますごあいさつ




ペタしてね