
初めてバイトをしたのは、短大の時。。。

他の人からしたら、かなり遅いよね...

私は高校から私学に通っていて、
その学校はとても厳しかったから、もちろんバイトも禁止だった

万が一、見つかったら 「停学」とかになってしまうから
バイトは出来なかった

だから短大に進学してからバイトをしたよ

家から自転車で10分くらいのところに
新しいテイクアウトのお寿司屋さんが出来るということで
オープニングスタッフを募集していたんだよね

それに応募して採用してもらえた

当時の時給はたしか620円だったよ

これでもいい方だった。
高校生はもっと安かったからね

オープニングスタッフということで、
一からお寿司の握り方とか教えてもらったよ

普段はシャリ玉を機械で作ってるんだけど、
この機会が壊れた時にも対応できるようにって
お寿司の握り方から巻物の作り方など 教えてもらえて
こんなことしたことなかった私には
とても新鮮で勉強になってラッキーだった

開店してからは、主に私はその寿司ロボット(シャリ玉を作る機械)を
動かす係りで、メニューにあった数のシャリ玉を箱に並べてた。
すごく楽しかったよ~

毎日学校の帰りにバイトへ行き、
学校が休みの日は一日中バイトしてた時もあったなぁ。。。
アルバイトってこんなに楽しいものなんだ~と思ったよ

今でも すごくいい思い出です
