
苗字が 6画。 名前が17画。
で、合計23画。(普通かな
)

結婚する前は 苗字が15画だった...
今の苗字の方が画数が少なくて、書きやすい
でも どちらの苗字も出席番号が後ろの方で
子ども達は「いつも最後の方で嫌だ~」と
言っています
名前と言えば、結婚した当初の頃の失敗談を。。。
その頃、腰痛がひどくて整形外科に通っていたんだけど
カルテの名前を変えてもらうのに、
用紙の記入をしたんだよね。
それで名前を書いたんだけど、
いつも通り、無意識で名前を書いたので
ちゃんと漢字で結婚した苗字を書いたのに
ふりがなを旧性でふってしまったのだ
書き終わって座って待っていると 受付に呼ばれた
「お名前、○○さんとお読みしていいんですよね」って
「あーー すみません...間違えました
」
ものすごく恥ずかしかったのを今でも覚えてるよ