
同窓会は 中学の時のが1回あったけど、これには行かなかった

だって、中学はいい思い出がない...

うちの中学は その当時、地元でも有名な荒れた中学だった

校内で たばこを吸う不良の子たち...
夜、何者かが学校の窓ガラスを割って 朝は大騒ぎ...
お昼の瓶牛乳を投げて 窓を割る不良の子たち...
(そのせいで翌年から 牛乳がパック牛乳に変わった)
修学旅行先で ヤクザに絡んで警察に補導される不良の子たち...
(その子たちのおかげで、私たちの年だけ、
卒業旅行が取りやめになった
)

あげたらキリがない。。。

そんな中で おとなしく過ごしていた私にとっては
中学なんて 全然おもしろいところではなかったのだ

だから もちろん同窓会になんて行かない。。。

だけど、高校の時の同窓会には行ったよ~

高校は私学の女子高で(上記のことから両親が公立は...って
)

幼稚園から大学まである学校だったけど
私は高校から入った。
それで、短大へ進んで卒業...

お友達の中には 大学へ進んだ子もいて
その大学へ進んだ子達が卒業する頃に同窓会を計画してくれたのだ

卒業してから時間は そんなに経っては いなかったけど
厳しい学校だったから、在学中はみんな校則に従って
同じような感じだったから すごくおもしろかった

おとなしそうな格好をしていた子が 派手な格好になってたり

すでに結婚して子どもがいる子もいたり...

楽しかったなぁ~

先生も厳しくも楽しい先生だったから すごく懐かしくて~

同窓会、やっぱりみんなの変わり方が見れて
おもしろいよね~

でも この年になると もうないんだろうなぁ...と思う

主婦は 何かと忙しいしね...
