
電話
は あまり得意ではありません。。。


理由は みんなが書いているのと同じように
顔が見えないから...
私も人見知りをするので 顔が見えていても
かなり緊張してしまうんだけど
電話は それ以上に緊張するかな...
だけど 電話の場合。。。
相手から見えないから 話す内容が複雑なときは
メモしておいて しゃべることもあるよ~
大事なことを忘れてしまうと困るから...
心配症なんだよね
以前はそれほどでも なかったんだけど
昔働いていたところで 人間不信に陥って
それ以後 なんだかすごく心配症に
なってしまったみたい...
でもよく考えると 知らない人と電話で話す時は
意外と平気なのかも...
ダンナの会社関係の地方の人が
いつも色々とおいしいものを送ってくれるんだけど
そのお礼を電話するのは 私...
お年寄りで ものすごい方言のある方なので
ダンナは何を話してるのか わからないんだって
私は なんとなくわかる気がするんだよね
声のトーンとか ニュアンスでね
その電話は 全然平気なのよ~
でもやっぱり 電話は好きにはなれません...
携帯のメールが便利で好きかなぁ~
(打つのは遅いけどね...)