ノートは方眼?線?無地? ブログネタ:ノートは方眼?線?無地? 参加中


近頃は方眼ノートが気に入っていますラブラブ
以前はもっぱら 線オンリー でした


とりあえず無地を使うことはほとんどないかも汗

なぜかというと、私って書いていると

いつの間にか文字が曲がってくるんだよねあせる

真っ直ぐに書いているつもりなのに

少し右上がりになってる...ガーン

だから ずっと線のノートを愛用していました音譜


でも最近は方眼を使うようになったニコ

小5の息子が小学校で国語以外の教科は

方眼のノートを使っていて

(自分で決めたわけではなく、学校から

方眼を使うようにと言われたんだけど)

それを見るうちに「方眼っていいかも~」と

思うようになったまるちゃん風


方眼はいちおうマス目になっているんだけど

マスをはみ出して大きく書いても

細かい線があるから それに合わせればいいグッド!

小さく書きたければ 小さいマスに合わせればOKチョキ

絵や図を描いたりも自在だし鉛筆 

とても使いやすいことに気がついたわけ合格


しかし最近はめっきり文字を書くことがなくなり

書くものと言えば 買物のメモくらい...ガクリ(黒背景用)

ノートを使っているものといえば

ゲーム(街森)の進行メモと

子どもの成長記録をたまにかな...苦笑

(成長記録は線のノートだけど^-^;


昔は文字がきれいだねビックリマークとか書くのが速い!!とか

褒めてもらったことが結構あるんだけどニコニコ

今ではそんな影も全くなしです...ウキャー!


ペタしてね