見に来てくれてありがとうございますカナヘイきらきら
アメンバーについてはこちらに記載しています354354

※ちょっぴりおりものの話があります。

37w5dの日。
11回目の妊婦健診でした。

気付けば37wを過ぎました。
切迫早産気味のために転院したものの
無事に正産期を迎えました照れ

この日は採尿とNST、そして診察でした。

採尿はあっさり終わり、産婦人科へ移動して血圧と体重を測定。

はい。

がっつり体重増えてました滝汗

この1週間、色々あってケンタッキーのチキンやら、パンケーキやらドーナツやら食べたので、当然ですもぐもぐ←悪びれないヤツ…

そしてNST中、助産師さんから色々話をされました。
NST中はのんびり出来るかと思ってたのに…

浮腫はどうですか?

特にないです照れ

と答えたんですが、助産師さん、私の足を触ると

…浮腫んでますねキョロキョロ

えっ滝汗
そうですか…?
気付かなかった…

着圧ソックスじゃないですよね?
ちょっとめくりますね。

この日はレギンスの下に靴下を履いていました。

うん、くっきり靴下の跡ついてるし、浮腫んでますね。
手が握りにくいとかありません?

あ、手はあります滝汗

じゃあ手も足も浮腫んでるんですね。

そーですか…ゲッソリ

今まで浮腫んでるって言われたことは?

ないですチーン

今回の体重の増加は浮腫のせいもあるかも、とも言われたけれど、これ以上体重増やさないようにと助産師さんから言われちゃいましたショボーン

でもダイエットじゃないから、甘いものと塩分を控えめにして、食事はしっかり食べてね。

と。
そして入院準備の話も。

今日産まれて間に合わないようじゃダメ。

と言われましたチーン

そういう意味では、まだ準備が完璧ではありません…
赤ちゃんの服やベビー布団のシーツとかを洗っていない…
そう話すと

今日帰ったらすぐ洗って、退院時のベビー服は入院バックに入れてください

と言われ。。

赤ちゃんの服は退院時にあれば良いって書いてあったから、私が入院してから家族が洗っても間に合うと思ってたのに…えー

その他
入院時にどうやってくるのか、どのくらい時間がかかるのか
を確認され

家族が運転する車か、いない時はタクシーで来る

と答えると、陣痛タクシーを登録したかと確認されました。
つい2~3日前にしてあったので良かった…滝汗

なんかもう、抜き打ちテストくらってる気分です…

あと、車で1時間くらいかかるという話をしたので

入院中と退院時のおむつは病院で渡すから必要ないけど、退院時、帰るのに1時間かかると途中でおむつ交換をする可能性があるから、おむつとおしり拭きとかもバックに入れとくように

と言われました。

あとはレンタル用品(ベビーベッド)もまだ頼んでいない…
まぁベビー布団一式は買ってあるので、最悪ベッドがなければ畳の上に布団で寝かせれば良いからどうにかなる…

そしてチャイルドシートを買う予定なのに、まだ買っておらず…
でも買ってないと言えず滝汗ダメ出しが怖くて…

一応、近所の店で、どれを買うかは決めているので
翌日速攻で買いに行こうと決意。

そんなこんなでストレスだらけの中、ノンストレステストを受けました…チーン

あ、あと乳頭のマッサージを教わりました。
今までは頻繁にお腹が張るため、NGだったけど
正産期になったので解禁です。

けっこう強い力でぐりぐりやるのね…
けっこう痛かった…
でも母乳がちゃんと出るよう、毎日やらないと…ショボーン

そして一旦待合室に戻り、また長い時間待って
今度は先生の診察。

今回、またもやイケメン先生でした!ガーン

嫌だー!!!笑い泣き内診恥ずかしいー!

体調はどうですか?

時々お腹が痛みますが、それ以外は特に何もないです

全然張ったりしない?

あ、けっこう張ります滝汗

じゃあ赤ちゃんの様子見ましょうか

ということで、エコーを開始。
まず頭の位置。

ちゃんと頭下になってますねー。

と言いながら、頭の大きさを測ろうとしていたようですが

動くねぇびっくり
ちょっと大人しくしてほしいなぁ~アセアセ

と、赤ちゃんが動きまくってなかなか測れない様子笑い泣き
そして体重は

3,000弱くらいかな。

とのこと。

でも今回、エコー写真をくれず正確な数字がわかりません💧
いつもはエコーに書かれている体重で正確なのをメモってるのに…
イケメン先生、意外とうっかりさん??

その後、顔のエコー写真を撮ろうとしてくれて

あ、顔!
わかる?

…わかんないっす笑い泣き

これ鼻、ここ口

………あぁ!デレデレ←やっと理解した

これが限界かなーキョロキョロ

と言いながら、プリントアウトしていたので
その写真をくれるんだろうと思ったのに…
先程書いたように、この日はエコー写真がもらえず💔
いつも母子手帳に挟んであったりしたんで、その場で確認せず
お会計の計算待ち中に母子手帳の間を探したけど入ってなかった…
前回も顔の写真撮れなかったから、ほしかったなぁ笑い泣き

そして最後に内診。

あぁヤダなぁショボーン
若いイケメン先生の内診…

と、恥ずかしくてヤダなぁと思っていたら…

内診痛いからヤダよねーねー
でも頑張ろうねー
力抜いてねー
難しいと思うけど、力入れてると余計痛いからー

……え?
痛い…?滝汗
イケメン先生の内診も多少は「ウッ!ゲロー」ってなるけど、痛いってほどではなかったような…?

と思っていたら…

いつもの内診と全然違う!!!ゲロー
めっちゃくちゃ痛かったえーん

声出ましたョ…

いつもの内診でエコーの機械?を入れてる感じとは全然違って、もっと大きい何かを無理矢理入れられてる感じ?

痛みでもがいていると、助産師さんらしき人が
いつの間にかカーテンのこっち側に移動していて

はーって息吐いて
力抜いて
手は胸の上に置いて

等々言われたけど

ゲッソリムーリー!ゲッソリ

イタッえーん
とか
うーゲロー
とか、うめき声出しまくりました…

痛いよねーごめんねー

って言いながら、なかなか終わらない…
そして

うーん、固いね。
まだ遠いな。

あらーじゃあいっぱい歩かないと。

と言われ…

これって巷で有名な
内診ぐりぐり
ってやつよね…?ゲロー

めちゃくちゃ痛かった…えーん

ていうか、内診ぐりぐりって予定日間近とか
お産の直前にやると思っていたから
まさかこの検診でやるとは思っておらず…
不意をつかれたのもあってショック倍増えーん

しかも切迫早産気味だったくせに

まだ遠いって何!?

ナンならもうすぐ産まれちゃうかもってくらい
降りてきてて良いのに!

これから毎回こんなぐりぐりされたくない!!!えーん

私は何のために張り止め飲んでたのー!!

1週間後の検診が既に怖いです…ゲッソリ
とりあえず歩きまくろう…

このあと、お腹は張りまくってました…えーん

でもお腹の中で元気に動いていたから、赤ちゃんは大丈夫だろう…
単に私のショックがでかかっただけね…チーン

いっぱい散歩して、家の中では胡座をかくよう言われました。
胡座をかいて、足の付け根の関節を開きやすく?するようにと。

そしてこの翌日の朝、今回の妊娠発覚以来、初の
茶おりを確認しました…

これ絶対、検診でぐりぐりやられたせいよね?ガーン

茶おりだし、内診の翌日だったし、胎動があったので 特に病院へは連絡せず。

こんなんで痛がってて、ちゃんと出産出来るのかな…
きっと陣痛はもっと痛いはずよね…えーん

と少し…いや、かなり不安です…